※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者
子育て・グッズ

1歳5ヶ月になる息子がいるのですが、まだ夜寝る前のミルクを哺乳瓶で100…

1歳5ヶ月になる息子がいるのですが、まだ夜寝る前のミルクを哺乳瓶で100ml飲んでいます。3歳までは大丈夫と聞くのですが、本当に飲まなくなるのか、やめるときはどうしたらいいのかと心配です。50mlに減らしてみましたが怒ってダメでした。また哺乳瓶も大好きでストローマグ等には変えられません。みなさんどのように、いつ、やめておられるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも1歳ちょうどにミルクはやめました!
今日からミルク無しね!でやめましたよ
2〜3日は泣きましたがその後はいつも通り寝てくれました

はじめてのママリ🔰

娘の場合はいきなり!自分で飲まない!ってしました🙆🏻‍♀️
かなりの哺乳瓶🍼好きだったので
心配だったのですが、、、
でもおしゃぶりは、まだやめれてません💦

ゆき

1歳になる頃に卒ミしました。
意外と泣かずにすんなりやめれました。
1歳からは朝ご飯に温めた牛乳を出してます。
ミルクをまだ飲ませるのは大丈夫ですが、哺乳瓶は虫歯になりやすいので、できればマグで飲ませた方がいいです。
牛乳がダメな子もいますが、置き換えてみてはどうでしょう。牛乳は1日300までなら飲ませても大丈夫です。