※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人のことですが、障害年金の受給は難しいでしょうか。・3年前にうつ病…

友人のことですが、障害年金の受給は難しいでしょうか。

・3年前にうつ病とパニック障害でフルタイムを退職
・1年前に自ら通院と服薬をやめてパート勤務開始
・今もパニックを起こすことを恐れ長い時間の勤務不可

月に8万円程度の稼ぎでは生きていくことが難しいため
長く働く必要はあるものの、精神的な不安があるため難しいそうです。ネットで調べるとパニック障害のみでの障害年金受給は難しいと出てきます。うつ病を併発していれば望みはあるようですが、服薬せずとも安定しているようです。




コメント

ママリ

とりあえず通院していないと診断書が出ないので年金を申請する事も出来ないと思います。

また診断がついてから半年以上経たないとダメだった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度診断はついており、初診日からも一年半は経っているので再度通院を始めて診断を改めてもらうのはどうかと話してはいるのですが、通院して薬漬けとなると今のパートさえ続けられないんじゃないかと尻込みしてまして💦うつ症状は落ち着いているのでパニック障害だけの診断では年金は難しそうなのもあり、、難しいですね💦

    • 3時間前