
1歳児が風邪をひき、38.5℃の発熱があります。機嫌は良いですが、明日病院を受診すべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
いいねでアドバイスください。
1歳児がいます。
先週の金曜日に風邪症状がみられたので病院を受診しました。軽く鼻が出て時々咳する感じなのですが、本日38.5℃の発熱がありました。眠たいようで日中寝ている時間が多かったものの、食欲はありニコニコといつも通り機嫌は良いです。
あす月曜日に病院を受診すべきか迷っています。
念のため解熱剤を貰ったり必要であれば検査してもらった方がいいのか、、、それとも機嫌は良いので先週もらった薬を継続して様子見するべきか、、、皆さんはどうされますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら病院を受診する!

はじめてのママリ🔰
私ならもう少し様子見する!

はじめてのママリ
解熱剤がなければ受診できる時に行って貰っとくと安心できますよ☺️

happiness
明日朝も発熱していたら受診、解熱してたら様子見します。
早く良くなると良いですね…!
コメント