
幼稚園の連絡帳に、薄手のパンツを準備した旨を書いた文章が適切か相談したいです。
幼稚園の連絡帳について質問です!
娘はトイトレ中で、三層の分厚いトレーニングパンツを持って行ってました。娘のサイズでは普通のパンツがなかなかみつからずで、また1人目なので分厚い方が漏れないからいいのかな?と思いました。
数が足りなくてサイズが一つ大きい普通のパンツを持たせました。
連絡帳に、薄手のパンツが確認しやすいと書かれてました
なので薄めのパンツ買い足しました
連絡帳にその旨を書いたのですが、この文章は変ですかね💦
私いつも文章が冷たくなりがちで💦
「お世話になります。薄手のパンツが確認しやすいとのことで、多めに準備して手提げに入れています。またこんなのがいいなどありましたら教えていただけたら準備します。
引き続きトイトレよろしくお願いします」
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら
薄手のパンツを準備したので数枚手さげに入れています!
家でも出来るだけ便座に座ってみたり、ご褒美で釣ったりとトイトレ頑張っています ☺︎
よろしくお願いいたします。
のように書きます☺️
私も冷たくならないように
☺︎ にこちゃんマークや💦のマーク、✨をよく書いてます笑

はじめてのママリ🔰
「薄手のパンツ用意したので持たせました。よろしくお願いします」
くらいで十分だと思います。
トイトレよろしくは他人事に聞こえてマイナスな印象です💦
コメント