※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が洗い物中に長女が次女を抱っこしていて、次女が泣いた際に頭を打ったかもしれません。現在は機嫌も良くミルクも飲みましたが、明日病院に行くべきでしょうか。

今日の夕方買い物に出ていて
家に旦那と子供3人がいました

旦那が洗い物している時に
長女(5歳)が次女(6ヶ月)を抱いたみたいで
座って抱っこはいつもしています。
泣いていたので立ったみたいで、、
そしたら下の子が泣いて反ったのをささえれず
上の子も前向いて引っ張られる感じになり
手は完璧に離してはないけど下の子を落としかけた?
でも頭は打ったから落とした?みたいで😣

旦那も洗い物していてはっきり見えていなかったらしく、、
その時はすぐに泣いて1時間前ぐらいに飲んでいた
ミルクもとくにはかず、、
それから3時間ほど機嫌いいしいつもと変わらず
さっきミルクもペロッと飲んで寝ました!

この様な場合明日にでも病院いくべきですか?
二番目の子が1歳半頃室内滑り台から落ちた時は
何回も吐いて救急に連れていきましたが
問題なかったので吐いてないから大丈夫なのか、、

って夫婦間でなったのですが😔

コメント

はじめてのママリ🔰

落ちた後しっかり泣いて吐きもせずミルクも飲んでて目もあってて機嫌も良かったけど病院行ったら骨折&硬膜下出血してた
という話を聞いたことがあるので
私なら受診します🥲

はじめてのママリ🔰

文を読ませていただいた限りは同じく大丈夫なのかなと感じました。
5歳のお子さんの身長の高さであることや、反った拍子に落ちてしまったのであれば腕から勢いよく落ちた訳ではないのだろうなと考えられるからです。
私は心配性なので病院へ連れて行ってしまうのですが、ミルクや機嫌など変わった様子がなく頭蓋骨の陥没などなければ特に検査等もないと思います。
どうかお大事になさってください。立ってあやそうとしてあげたお姉ちゃんの優しさにうるっときてしまいました。