※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェン
子育て・グッズ

年長以上のお子さんがいらっしゃる方に質問です🙋‍♀️①習い事していますか…

年長以上のお子さんがいらっしゃる方に質問です🙋‍♀️

①習い事していますか?
②その習い事はいつからしていますか?
③今後習い事を始める予定はありますか?

息子の周りは習い事していないという子のほうが圧倒的に少なくて何もさせていない私は不安になってしまうんですが、みなさんはどんな感じですか?☺️

コメント

あおさん

保育園の時に、園に教えに来てくれていた体操の先生が、体操クラブをしていて、それを年中から習っています!あとはスイミングです!

ももたろう

我が家はとりあえず集団スポーツは絶対やらせたいという意見が合致したのと夫がもともとやっていたのでフットサルをやらせています⚽️
上の子が年中の時、真ん中が年少の時です!

スポーツ系も学業系も早いに越したことはないなと思います😌
うちがお世話になってる保育園でも9割以上は何かしら習い事してます🙌🏻(チャレンジなどの自宅学習系も含め)

かなたん

保育園の後に課外活動でECCをやっています😌
年中からやっています☺️
スポーツ系をやらせたいなぁと思ってはいますが、仕事復帰やら体調不良やらでまだ一歩が踏み出せてないです🤣

まむー

うちはしてないです🙋
ほんとみんな習い事してますよね…!
娘はたぶん運動がそんなに得意じゃなく、、何回かピアノしたい〜とか言われたことありますが練習するんだよ、というとじゃあやめる…と😂
下の子はなんとなくスポーツしてほしいなと思ってます😂

わんわん

保育園で英語、国語、算数、体操、音楽のクラスがあります。
習い事は年少から本人の希望でバレエをしており最近わたしの希望でそろばんを始めました。
小学生になったら英語の何かを始めるのと公文の国語もやろうと考えています。

周りはピアノやサッカー、お受験塾などもっとしてる子が多いです😳