
子どもの給食着にアイロンをかけるように夫に依頼してたのですが、給食…
子どもの給食着にアイロンをかけるように夫に依頼してたのですが、給食着見たらシワシワ…
一応アイロンしたらしいのですが、乾燥機にかけたのでシワシワ…アイロンの蒸気を使わなかったらしく(使わないと綺麗にならないと知らなかった)
アイロンを私がかけなおしたのですが…
夫はアイロンの蒸気を使わないといけないルールなんてない!だとか、どうせ給食着なんかみんなシワシワだ!とか言ってきて…は??って感じです。
自分の子の使うハンカチがシワシワなのは自分ちのなので仕方ないけど、借りてきた物、みんなで使う物、次の人が気持ちよく使うために綺麗にアイロンをかけるのが常識だと思っていました。
夫の適当さとか、あーいえばこういうところとか感覚?価値観の違いでよく口論になります。
もうこういう性格で育てられてきたと思うので、今更私が指摘したところで考えは変わらないと思うし、夫自身私に自分が正しいと思って考えを押し付けてくるなと言ってくるので人の意見を聞く気もないのでしょうけど…
世の中の男ってこういう人が殆どだから、妻が全部やることになるのでしょうかね。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
スチーム使わないとシワ伸びませんよね😂多分我が家の旦那もそんなこと知らないと思います😂‼️💦
お皿洗いもやってくれるのはありがたいけど、カチカチの何か(笑)がこびりついてたりとかあるので、二度手間のストレスになるのでわたしがやるから〜!っていつもほぼ私がやります😂(笑)
キチッと!やる方もいるとは思いますが、そうじゃないと適当ですよね🤣👨
コメント