※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てる
子育て・グッズ

保育園に預けるべきか悩んでいます。微熱37.2℃と少しの鼻水、目やにがあるのですが、元気です。どうしたら良いでしょうか。

【保育園おやすみするべき?】
保育園始まってから初めて微熱が出ました。
平熱36.8℃で、今朝から少し体が熱いな?と思ったら37.2℃でした。その後もお昼や夕方、お風呂前に測っても37.2℃で、体温以外で気になるのは鼻水が少しだけ出ているのと、片目の目やにくらいです。白っぽい目やに少し出ていて、目が開かないというほどではないです。目やにの症状も今朝からです。

保育園では37.5℃を超えると連絡が来て、38.0℃以上でお迎え要請という感じです。
本人はとても元気で、排泄や食欲なども問題ないし37.2℃であれば許容範囲かな?と思うのですが、まだ10ヶ月なので様子を見てお休みをするべきか、元気であれば保育園に預けて良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体温が7.2℃というのは心配、仕事が休めるという状況ならお休みするかなと思います🤔(休むなら病院には行かず、お家でゆっくりする感じで過ごします)
それか、預けはするけど職場には「もしかしたらお迎え要請が来るかも」と出勤時に上司に伝えておいて、自分も上司もそうなるかもしれない覚悟を持っていてもらうとか、、!
いつもより体温が高く登園したら、保育士も日中こまめに体温測って様子見ると思います!!

  • てる

    てる

    早速回答ありがとうございます😭
    こもり熱かな?と思って一度薄着で測った時は36.9とかで、日中の暑さもあり、かなり動き回る子なのでお熱なのかどうなのか判断が難しくて、、

    仕事は派遣で働いていて、まだ復帰して2週間ほどなので個人的には少し休みにくいかな、、、(上司にはなんかあったらお子さん優先でと言われていますが)という感じです😅

    • 5月18日
こはくmama

私は、10ヶ月の時は預けてなかったので参考にならないかもしれませんが…

7.2だったら預けます。保育園が、7.5あったら休んでくださいっていう保育園なので7.2なら預けます。暑くなってきたので、体温も下がりにくくなってきましたし…
もし、保育園から連絡が来てお迎えだとちょっと…って感じなら
、早めに切り上げて病院連れていきます。

  • てる

    てる

    参考にならないなんてとんでもないです😭ありがとうございます!

    やはり気温もあって体温下がりにくいですよね、、、。元気もあると結局様子見になる気がするので、朝の様子見て熱もそこまでなければ預けようかとおもいます!

    • 5月18日