※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とととん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが風邪で咳をし、食べたものを吐き戻してしまいます。薬が効果ないように感じ、再度病院で相談すれば新しい薬がもらえるか、また自分でできる対策が知りたいです。

生後6ヶ月 風邪で咳をすると嗚咽して毎回全部吐き戻してしまいます
何か対処法ないでしょうか
3日ほど前から風邪の症状で短絡みの激しい咳が出るようになり、ミルクや離乳食の後ほぼ毎回咳で食べたものを吐き戻してしまい参っております。
量的には毎回ほぼ全て吐き戻しているとおもいます。
吐くのは少し抱っこで揺らした際や特に何もしていない時(眠りに入った後など)関係なく吐き出します。

最初に病院で薬をもらいましたが(カルボシステインとツロブテロールテープ)全部吐き出すので正直飲み薬は効果出ていないのではと思っています。
病院に再度行ってこの事を相談したら何か新しい薬などもらえるでしょうか?それとも治るまで耐えるしかないと言われるでしょうか。

何か自分でできる対策があれば知りたいです。

コメント

ママリ

ミルクも薬もほとんど飲めてないのと、月齢的に処方できるかは私は詳しく知らないので恐縮ですが、直接的な咳止めは処方されていないので、明日にでも再診されたほうが良いかなと思います。

看病でできることは吐き戻しによる窒息への警戒くらいかなと思います😔
もし通常時に夜間ミルクをあげている場合は、今夜はお腹空いて泣いてもミルクを与えないほうが安心かもしれません。
早く良くなりますように🥲