※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

単身赴任してる旦那子どもの様子は自分から聞いてきたことないわたしが…

単身赴任してる旦那
子どもの様子は自分から聞いてきたことない
わたしが子供のことが話したいと言えば時間指定されて、その時間にこちらが合わせれば電話する感じです

子供に興味無いの?
単身赴任で離れてて心配じゃないの?って聞いたら
お前(私)に連絡して聞くのが嫌だと。


育児の相談なんてしても、、って感じだけど
一応、一応父親だし伝えるけど
ただ、聞くだけで何もしない。
結局わたしが対応してストレス抱えて吐き出す場所がない。

1人で育児してる。
1人で学校関係、保育園関係やってる。
仕事もフルでして忙しい中、労りの言葉ないから
私からも言わない。

離婚したいけどお金が不安過ぎて。

子供からもおじいちゃんおばあちゃん奪っていいのかなとか色々不安

私の親が孫にも娘にも無関心だから余計、可愛がってくれてるのが伝わるから悩む


昨日も電話で話そって言ったけど私が疲れすぎて
今日電話する元気ない。疲れすぎたって言ったら

「あ、おけす」「おつかれす」
ってきた。うざい


何その言い方って言ったらLINE無視。

コメント