
1人目と2人目の寝室はどうしていますか?現在2人目を妊娠中です。今後2人…
1人目と2人目の寝室はどうしていますか?
現在2人目を妊娠中です。今後2人目が生まれてから、特に生まれた直後は夜も頻繁に泣いてしまうと思うのですが、家族の寝室をどうしようかと悩んでいます。下の子の泣き声で上の子が起きてしまって、また寝かしつけも大変だろうし…でも自宅のスペースもカツカツで…
皆さんは下の子を出産後、家族一緒に寝ていますか(一緒に寝ている場合、上の子は起きちゃいますか)or下の子と上の子は別の部屋で寝ていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ちゃむ
退院後から一緒に寝てました!最初の数日は一緒に起きてましたが(起きても確認してすぐ寝るタイプ)なれると起きなくなりました!
今回も退院後からみんな同じ部屋です!

ままり
家族みんなで寝ています!
リビングと寝室にしてる和室が襖1枚で繋がっているのですが5ヶ月まではリビングにベビーベッド、襖をはずして寝てました!
半年頃からは和室でみんなで布団で寝ています☺️
初めの頃は起きていましたが途中から慣れたのか今でも起きることはあまりないです!
-
はじめてのママリ🔰
和室でみんなで、いいですね♪慣れてくれて起きなくなってくれるのはありがたいですね🌟
教えてくださりありがとうございます😊- 57分前

るん
下の子出産したときちょうど上の子が2歳だったのですが最初は泣く度に起きてしまって上の子も一緒に泣いちゃったり、ミルクを作りにキッチン行くと上の子も起きちゃって気付いたら隣にいるなんてこともありました😓
寝室分けようかなと考えたこともありますがいずれかは一緒に寝かせることになるし慣れさせるしかないなと思い寝室はずっと一緒にしてました!
もしかしたらもうご準備されてるかもですがベビーベッドオススメです🥺
上の子のときはベビーベッド絶対いらないと思って買わず結果買わなくて良かったなと思いましたが下の子のときはやっぱり上の子が見てない隙にいたずらしてたり完全に目離せないってのが厳しくて下の子が泣いててもベビーベッドなら安全を確保しながら泣かせっぱなしにもできるのでうちではめちゃくちゃ大活躍しました!
はじめてのママリ🔰
皆さん同じ部屋なんですね!慣れてくれて起きなくなってくれるのはありがたいですね💞
教えてくださりありがとうございます😊