![サクサク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よっぴ55](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ55
9時ごろに離乳食をして10時ごろ行き12時ごろ帰ってきてお昼寝の流れが多いです!
もし朝グズグズで機嫌が悪い時は、11時ごろ食べて12時過ぎに行き2時ごろ帰ってきて遅めの昼寝ですかね!
私の近くの支援センターは午前中の方が同じくらいの月齢の子が多いので、なるべく午前中行くようにしてます!
![クミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クミ
うちは離乳食はじめてまもなく朝食べなかったので、いつもお昼から食べさせてました。
なので、12:00と18:00にご飯なので、朝寝してから(9:00~9:30)センターにいって、お昼前に帰ってきてます。
午後はお昼寝なので行きません。
-
サクサク
コメントありがとうございます!
お昼に離乳食にすれば朝寝のあとに支援センターへいって遊ばせれますね◎
ありがとうございます、参考になります!- 5月30日
サクサク
コメントありがとうございます!
朝起きてからのミルクは飲ませてますか?ミルクを8時とかにあげて9時に離乳食という感じでしょうか?
質問ばかりですみません(><)
よっぴ55
6時ごろ親が起きてバタバタしてる音で一度起きるのでその時に飲ませてます。
それでから9時に離乳食ですね!
クミさんもおっしゃってますが、最初は午前中行って昼帰ってきてから離乳食にしてましたー!