※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクサク
子育て・グッズ

離乳食のタイミングと子育て支援センターの行き時について相談です。息子は現在2回食で、11時と18時に離乳食を食べています。朝やお昼寝を考慮して、支援センターへの行き時を教えてほしいとのことです。

生後8ヵ月の息子がいます、子育て支援センターによくかれるママさん、離乳食は何時にして支援センターへは何時頃にいきますか?
現在2回食で、11時と18時に離乳食しています。
朝寝やお昼寝を考えると子育て支援センターへ何時にいこうか悩みます・・・参考にしたいのでよろしければ教えて下さい☺️🙌

コメント

よっぴ55

9時ごろに離乳食をして10時ごろ行き12時ごろ帰ってきてお昼寝の流れが多いです!
もし朝グズグズで機嫌が悪い時は、11時ごろ食べて12時過ぎに行き2時ごろ帰ってきて遅めの昼寝ですかね!
私の近くの支援センターは午前中の方が同じくらいの月齢の子が多いので、なるべく午前中行くようにしてます!

  • サクサク

    サクサク

    コメントありがとうございます!
    朝起きてからのミルクは飲ませてますか?ミルクを8時とかにあげて9時に離乳食という感じでしょうか?
    質問ばかりですみません(><)

    • 5月30日
  • よっぴ55

    よっぴ55

    6時ごろ親が起きてバタバタしてる音で一度起きるのでその時に飲ませてます。
    それでから9時に離乳食ですね!

    クミさんもおっしゃってますが、最初は午前中行って昼帰ってきてから離乳食にしてましたー!

    • 5月30日
クミ

うちは離乳食はじめてまもなく朝食べなかったので、いつもお昼から食べさせてました。
なので、12:00と18:00にご飯なので、朝寝してから(9:00~9:30)センターにいって、お昼前に帰ってきてます。
午後はお昼寝なので行きません。

  • サクサク

    サクサク

    コメントありがとうございます!
    お昼に離乳食にすれば朝寝のあとに支援センターへいって遊ばせれますね◎
    ありがとうございます、参考になります!

    • 5月30日