
2歳半差の兄弟について質問です。こどもの日に第二子男の子を産みました…
2歳半差の兄弟について質問です。
こどもの日に第二子男の子を産みました。2歳7ヶ月のお兄ちゃんが新生児の弟を攻撃して来ます。
普段は優しくしてくれる時もあるのですが、時々スイッチが入ると、頭や顔を叩いてしまいます。
危ないのでなるべく同じ部屋に置かないようにしたり、叩かれる前に咄嗟に防御してなんとか大きな怪我にならないようにしていますが、いつも気が張っていてしんどいです、、
今日はお兄ちゃんが顔を引っ掻いてしまい、ついに眉間から血が出てしまいました。
流血は初めてだったのでびっくりしてしまい私も涙が出てしまいました。
よく赤ちゃん返りをするということや、弟に嫉妬するというのは聞いていたので、まさにこのことかと思っているのですが、こんなにも攻撃的になるものでしょうか。
優しいお兄ちゃんできる子もいるんだろうな、とか、上の子女の子ならこんな暴力はしないんだろうなと思うと、2人兄弟をこれから育てていく上で自信喪失してしまいました。
上の子に手を焼いています。
ダメだよ、や優しくしてねと口で諭しても、私を叩いてきたり蹴ってきたり、とにかく暴力的です。
これは性格でしょうか…幼稚園に通っているので、いつかお友達と喧嘩したりした時にも弟や親にやるように手が出てしまうかと思うとそれも怖いです。
とにかく上の子ファーストで子育てするようにと産院でも助産師さんから言われましたが、授乳などの時だけはどうしても下の子をみるのでこればかりはどうしようもないなと思っています。寂しくならないように上の子にもたくさんかまってるつもりです。
イヤイヤ期もあるし、突然の環境の変化で本人も葛藤してるんだろうなとは思いますが、あまりにも度がすぎると、上の子を可愛いと思えなくなる自分がいそうで怖いです。。
産後のメンタルのせいかすごく悩んでしまってますが、いつか笑い話になる日が来るのでしょうか。
またこうしたら、弟に優しくできるようになったよ、など、対策などあれば教えていただきたいです。
- ぱん(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月)

ままりん
赤ちゃん返り、本当に大変ですよね💦💦
我が家の長男も攻撃までは有りませんでしたが、よくちょっかい出してそれも顔付近が多くてハラハラした記憶はあります。
授乳の時は我慢してもらって、終わったらギューッとしたり、上の子が「僕も!」となったので、哺乳瓶に牛乳入れて飲ませてあげたりはしました。哺乳瓶の使い方忘れてしまっていて(完母だったのでそもそもあまり使ってなかったこともある?)、「出てこない〜」と途中で放り投げてましたが…。それでも、本人は満足そうにしていたので間違ってなかったのかな?とは思っています。
おむつ替えは上の子にも手伝ってもらって、目茶苦茶褒めちぎったりもしました😂
幼稚園に行くときは「抱っこ!!」になっちゃったので、おんぶに抱っこでバス停まで行っていた時期もありましたが、何だかんだでしばらくしたら落ち着きました🙆

nakigank^^
うちも上の子ファーストが理想の育児みたいのをよく目にするので、最初はそうしてましたが、どんどん悪化して赤ちゃんいらない😭
赤ちゃん置いて😭
って言うようになったのを見て、上の子ファーストやーめた!!
うちは基本育児参加制のなるべく平等制にしよう!って決めました。😂
色々自分で考えて、基本下の子の世話をするときは、まず上の子に声をかけてからやります。👍
あっ赤ちゃん泣いてる!!💦
お兄ちゃんなんだろうね。💦
うんちかな。💦
うんちしたら気持ち悪いよね。💦
一緒に赤ちゃんのおむつ見てみよっか!
あっ、うんちしてる!!
あれ?おむつどこだっけ?!💦
お兄ちゃんおむつわかる??
って聞いて、分かりやすいところに置いてるので、一つ欲しいな〜💦
ってお願いして、持ってきてくれたら赤ちゃんそっちのけで、お兄ちゃんありがとう!!ママすごく助かる!!ってぎゅーしてちゅーしてこちょこちょして、じゃ赤ちゃん気持ち悪いからかえるね!!
って替えてる時も、お兄ちゃんが持ってきてくれたおむつだよ〜
キレイにしようね!、
あっおむつ終わったら何であそぶ?
遊びたいおもちゃ選んでおいて!って声掛けながらかえて、終わったらお兄ちゃんありがと!!すっきりしたよ!!って赤ちゃんの手を振ってお兄ちゃんに声かけアピールしてました。(笑)
とにかくあなたのことは好きだけど、赤ちゃんはお世話が必要。
ってことがわかってくると、泣いてるとあやしてくれたり、おっぱいだよ!!うんちだよ!!はやく!!って教えてくれました。😂
あとは自分が家事やってるときに、ヨシヨシしてたら、えー!お兄ちゃん優しい!!赤ちゃんヨシヨシしたの??
じゃママもヨシヨシしようーってお兄ちゃんヨシヨシして。
だけどばしって一回叩いて私の様子ちらって見て、もっかい試そうとしたので、叩いた時に、あっ!!!お兄ちゃん今、ヨシヨシしようとしてくれたの?!お兄ちゃん優しいねー!!
よかったね〜お兄ちゃん大好きだから嬉しいね〜ってわざと言うと、最初あっ!!って言った時にビクッと🤯してたけど、その後ヨシヨシしてくれたの?ありがとうね〜そうだね〜こうやってヨシヨシしてね〜って、やってる時の息子の顔が面白かったです。
たぶん叩こうとしたのにお母さんは撫でてると思って褒めてくれたんだな〜って何とも言えない気持ちなんだろうなって。🤣
だけど、そうしたら叩くのをやめてヨシヨシした方が褒められるってわかったようで、しなくなりました。😊
コメント