※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3か月で結婚式出席はできるでしょうか。友人から、予定日の3か月後…

産後3か月で結婚式出席はできるでしょうか。

友人から、予定日の3か月後に結婚式があると伝えられました。その友人には妊娠していることは伝えておりません。

地元で開催するようで、飛行機での距離になります。
帰る場合は飛行機プラス電車移動で、自宅から実家までは4〜5時間はかかるかとおもいます。
仮に出席する場合は、実家の母に預けるか、出来ても披露宴のみ出席かと思います。

3か月は予防接種も打ってない?みたいですし空港や電車を乗り継いで人混みに行くことや、授乳のことも懸念点がたくさんあります。

ただ3か月くらい経てば息抜きに地元に帰ったり、結婚式に出席するのもありかなと思ったりもしますが、まだ産まれてもないので無事に出産を終えられるかなどのそもそもの心配がもちろん大きくあります。

まだ出産を終えてない今の時期に誘われた結婚式が産後3か月の場合みなさんならどうしますか?

コメント

あーちゃん

その時の状況によっては出来なかったり出来たり変わってくるかなと思いますね

完母やお子さんが哺乳瓶拒否になってる場合とかは無理でしょうし

3ヶ月なら1〜2回予防接種は打ってるはずです

はじめてのママリ🔰

3か月なら余裕で参加できますよ!予防接種は2か月で打ちます🙌

おもち

母親に預けて参加します!
慣れない場所で、長時間抱っこしながら参加するのはちょっとしんどいので💦
一緒に参加するなら、式場側にも色々配慮してもらわないといけないので、早めに伝えておく、哺乳瓶であげられるようにしておく、できれば付き添いで誰か来てもらうとかにします!