
親(我々)の誕生日って家族でお祝いしますか?子どもが2歳半で、誕生日…
親(我々)の誕生日って家族でお祝いしますか?
子どもが2歳半で、誕生日はまだそこまでわかってないかな〜くらいですが
それくらいの子も家で一緒にケーキ食べたりしますか?
私の誕生日は明日なんですが、一番近い週末に当たるのは今日で
夫も「ママの誕生日だよ〜」みたいなこと言ってくれないもんかなと🤣
自分のことは2さいって言うし、「こぐまちゃんのたんじょうび」絵本にハマってるし何となくでもわかってくれると思うんだけどな😌
だから自分で「明日はママの誕生日!32歳になったんだよ😆」(こぐまちゃん台詞風)に言ってみましたが笑
お祝い自体は、私が今産休中なので夫が平日休みの日にアフタヌーンティー予約してくれて子どもが保育園の間に行きました。
ケーキもまだそんなにたくさんはあげてないし、おうちで家族でお祝いみたいな文化はこれからやってけばいいのかな〜🤔
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳8ヶ月)

ママリ
うちはケーキ必ず買って来てくれるのでなんとなーくですかね😂
上の子が3歳半でやっとわかるようになってきたので最近は誕生日の人(2月にじいじ3月にばあば)にお歌歌ってくれました!
次は誰〜?って言ってます🤣
下の子1歳半は上の子の真似して歌ってるって感じでまだわかってはないですね!

ままり♡
うちはケーキではなく
パパとママの誕生日は焼肉
子どもたちの誕生日はケーキとしています☺️
わたしがケーキ苦手なのもありますがなんとなーくでしかお祝いしてません😂w
コメント