※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

4歳の子どもの腹痛が半年以上続いており、保育園や家でも訴えています。小児科では問題ないと言われましたが、頻繁な腹痛や微熱が心配です。ストレスも影響しているかもしれず、他の方の経験を聞きたいです。

4歳の腹痛について
半年以上前から腹痛を訴えるようになりました。本人曰くお腹がきゅーって痛くなる、と言っていて保育園でも1.2回腹痛を訴えているみたいです。そのときはお散歩中だったり午睡後だったり時間はバラバラです。
家でもしょっちゅう痛いと言っていて、便はたまに下痢の時もあるけどほぼ普通便です。
しゃがみ込むほど痛がるので、昨日小児科に連れて行きましたが「体重減少もないし下痢もしてないし問題ない」と言われました。。
今日は午前中公園で遊んでいて、途中からお腹痛いが始まりだんだん不機嫌になってあまりないのですが抱っこして!と大泣きしてました。
帰宅してから「ご飯食べたいけど眠い」と言って、普段全く昼寝しないのに寝てしまいました。熱は37.5と微熱で、ぐったりしてるのは熱からかな?と思いますが腹痛が頻繁すぎてなにか関連があったら、、と心配です。
機能性腹痛でしょうか、、大きい病院に行って検査するべきですよね。
下の子が産まれたり私の育休が終わって仕事が始まったりとストレスも感じてるのかもと思っています…
何か似たような経験ある方いらっしゃったらお話聞かせてください。

コメント

ママリ

少し前の質問にすみません。
その後どうですか?うちも頻繁に腹痛があって泣

  • 🧸

    🧸

    結局、近所の総合病院の小児科に受診してできる検査を全てしましょうとのことで、エコー、採血、採便、レントゲン、採尿の検査をしました。
    結果、便の検査で普通より300倍近く高い検査結果が出て再検査になり、その結果も低くはなっているもののまだ7倍近く高かったので8月に再再検査です😭
    でも先生いわく、急激に低くなってるから大丈夫だとは思うと言われてるのでとりあえず今は毎日整腸剤飲んでます💦
    心配でしたら、やはり全部の検査をすると安心かと思います😮‍💨

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!何の数値ですか?
    うちもエコーはしましたが、それだけで泣。

    • 7月24日
  • 🧸

    🧸

    すみません、何の数値か忘れてしまったんですが😱その数値が高いと疑われる病気は潰瘍性大腸炎とか難病のものらしいです。。。

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、、ありがとうございます😭
    でも下がったんですもんね!!早くよくなりますように!

    • 7月24日