※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科 入院付き添い の質問です!現在入院付き添い中です🥲ご経験のあ…

小児科 入院付き添い の質問です!

現在入院付き添い中です🥲
ご経験のある方、鼻水症状があれば鼻吸いはしてもらっていましたか?その際はこちらからお願いしていましたか?

気管支炎での入院2日目なのですが、一度も鼻吸いをしてもらっておらず、、
鼻吸い機の持ち込み可か尋ねると、「大丈夫ですが使う時に見せてください」(?)と言われました。
ということは病院側ではしていないということですよね、、

普段通っている小児科ではとにかく鼻吸いといつもしてもらっていたので、入院中は親がするものなのか?となっています😂

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水症状があっても鼻吸いをしてもらうような事はなかったです。
自ら鼻をかむか親がメルシーポットなどで吸うかだと思いますよ😊

1度鼻吸いしても意味がなく こまめに気づいた時にしないといけないので 特別な理由がない限りそれは親がするしかないかなと思います🤔

通院と入院は別なので ただの鼻水鼻づまりだとわざわざ医者や看護師は鼻吸いはしないと思います💦

はじめてのママリ🔰

娘が入院していた病院はナースコールをしたら来て吸ってくれてました🙆‍♀️
家からシュポットを持ち込もうと思ったのですが、退院が近かったためお願いしていました。6人部屋でしたが、みんな吸引をお願いしていました。
おそらく見せてくださいって言うのは性状や量を確認したいのだと思います。
鼻がかめないことを伝えて、お願いできるか確認してもらうのが良いかと思います!ダメなら自宅でも自分で吸ってるので、自分で吸いますと伝えるとスムーズかと思います!
早く良くなると良いですね😢