※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーね
子育て・グッズ

4ヶ月の娘の絶壁具合が気になっていて、ヘルメットをするか、自宅での…

4ヶ月の娘の絶壁具合が気になっていて、ヘルメットをするか、自宅でのケアで気をつけていくか迷っています。
生後すぐからエスメラルダ、2ヶ月からジオピローとスヤビーを使っていましたが、仰向けでしか寝てこなかったので絶壁になってしまいました。
産まれた時から少しはち張り気味だなとは思っていたので、もともとの頭の形が綺麗な丸ではないんだなと思うのですが、成長するにつれてさらにはち張りも気になってきました。

今週、病院で3D撮影した結果、斜頭はヘルメット治療の適用外で、短頭は適用内でした。
医師には、このレベルでヘルメットするかしないかは半々で分かれてますと言われ、思い描くような綺麗な丸になるのではなく、この子本来の頭の形に戻すことになるので、絶対に丸くなるってことではないですと言われました。
絶壁は病気じゃないので、治療はどちらでもいいですし、治療するとしたら、月齢も早いし軽症ではあるので3ヶ月とかで治療終わるかもと言われました。

一旦、今はユニースリープを購入して、横向きで寝かせることを徹底し、タミータイムも増やして、赤ちゃん整体にも行って毎日マッサージもしています。
3ヶ月で終わるなら、自宅でも徹底してケアしていくことで丸くなっていくことはないのかな?とも思ってしまいます。 
ただ、ヘルメットをするなら早い方がいいので、本当に迷っています。
娘のレベルでヘルメットをした方がいいかどうか、ご意見をお伺いしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

気になるなら、した方がいいんじゃないですか?後悔しますよ。髪の毛伸びたら気にならないというのもあります。

たろうママ

私はしなくてもいいと思います。

息子も同じくらいorもう少し重度な絶壁で触ったり水に濡れて髪がぺたっとすると絶壁!ってわかるレベルでした😥
(吸引分娩なのもあり伸びてたのかな😂)
誰が触っても絶壁状態でした。

夫がヘルメット治療はしなくて良いというので出来ず、何度寝る向きを整えてもお気に入りの角度で毎度寝る息子でした。
でも自分で寝返りをし始めると自然に気にならないレベルまで丸くなってきました!
頭の形は6ヶ月までに…とかよく言われてますが6ヶ月以降に徐々に整ってきてはちの張りも治り、何もしてないけど良い感じになりました😅
生後4〜6ヶ月くらいの時は頭の形が気になりすぎて美容師さんにも頭の形って気になります?って聞いたりしましたが、日本人のほとんどの人が綺麗なまん丸じゃないから気にならないと。男の子で将来坊主にするとかなら気にする人もいるかもだけど…って感じでした。
ヘルメット治療しなくてもある程度は綺麗になっていくと思います。
あとはどこまでを求めるのか…ですね🙂