※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今日、小1の娘が初めてピアノ教室に行きました。グループレッスンで、親…

今日、小1の娘が初めてピアノ教室に行きました。
グループレッスンで、親なしで子供のみレッスンに参加します。

最後の10分だけ親が一緒に入って、ノートに今日やったところのページ数や課題を記入しないといけません。
先生がホワイトボードに書いたものをうつすのですが、

◯ページ、うたう、みぎて
◯ページ、うたう、みぎて、ひだりて、両手
みたいな感じで書いたり丸で囲う感じです。

私が入った時点で娘がノートのどこに書くのかわからない状況で娘が先生に「どこに書いたらいいの?」と聞いても「そこじゃない!あと10分で消すで!早く!」と言われ「初めてだしわからない」と娘が言っても教えてもらえず、無視してホワイトボードを書き続けていました。

私がノートを探して見つけたのですが、何で教えてくれないのと私がイラッとしました。娘は気にしてなくて「楽しかった」と言っていました。

娘が楽しんでたらいいですよね・・・。
何か初回から嫌な思いになりました。
共感してくださる方のみコメントください。

コメント

はじめてのママリ🔰

昔のピアノの先生って感じですね。
私なら違う所に習いに行きます…