
コメント

ママリ
喧嘩が多いとかですか🤔?
うちは相性合わないとまでは思わないけど、価値観も性格も真逆です!

はじめてのママリ🔰
23で、結婚前に子持ちの人を妊娠させちゃう人に連れ子のパパできると思えないですすみません😇

はじめてのママリ🔰
性格の相性は悪いですがそれはインドアかアウトドアかとか和食が好きか洋食が好きとかで好きなものお互い食べたりもたまには合わせてあげれるとか譲れるものもあるとかお金の価値も多少ズレもありますし喧嘩もありますが結婚しましたよ
言い方悪いですがそんな感じの人はうまくいかないと思いますよ
31歳シングルお子さんいて避妊しなかったんですか?

はじめてのママリ🔰
お互い性格悪いですけど仲はいいです笑
価値観は違って当たり前なので、それを受け入れられるかそう出ないかだと思います
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
喧嘩はわりとありますね、、
最近減った方ですが。
うちのとこもほんとそれなんですよ、、
ママリ
価値観、性格真逆だけど、結婚10年仲良くやってますよ☺️
性格とか違うけど、譲り合えるか、話し合えるか、自分の意見を押し付けすぎないができるかが重要だと思います!
はじめてのママリ🔰
価値観ってかなり大事だと
思ってしまったのですが
価値観はあまり関係ないんですかね、、
いいこと教えていただきました😭
ママリ
違うからこそ気づけることとかも多いです☺️
喧嘩もなくやってるので、価値観違くてもやっていけますよ✨
はじめてのママリ🔰
凄いです、、
自己中、自分中心、ひねくれてる人にはどうしたらいいでしょう、、
まだ若いんです
23なので
あたし31で、、
ママリ
うーん…
自己中、ひねくれは自分が自覚して直さないと難しいですもんね💦
若さは関係ないと思います!!
主さんが年上だから甘えてるのですかね😣
はじめてのママリ🔰
若くても、ちゃんとしてる人いますもんね
自覚はしてるんですよね
小さい時両親いなくて施設で育ったから普通がわからないって
大人になってからは親と関わりがあったみたいですけど、、
はじめてのママリ🔰
あたしに甘えてるっていうのは
他の方にも言われたことあります、、
ママリ
主さんが育てるかどうか…ですかね💦
育てるなら覚悟持って根気強く…ですね💡
はじめてのママリ🔰
育てる自信ないです😂😂
ママリ
となるとなかなか難しそうですよね💦
主さんが我慢するしかないってなってしまいますし😭
はじめてのママリ🔰
我慢できるかは
わかりませんが、、、
ただ前より変わり始めてきてはいます。
むこうがですが!
ママリ
じゃぁ、根気よく付き合っていく感じじゃないでしょうか💡
パパ育ては自分のためにもなりますし!
はじめてのママリ🔰
そうですよね
本人は離れたくないから
いい方に変われるように
頑張るらしいですが、、
ママリ
うちの旦那も父親知らないので、始めは父親が分からないからなれないかもとか言ってましたが、今では子供に関して任せても全然大丈夫になりました!!
一緒に成長していければいいのかなと思います💡