 
      
      妊娠中の体重管理について相談です。食事内容や体重増加について悩んでいます。どのような食事をしているか、体重を減らすべきか教えてください。
こんにちは。現在妊娠14wの初マタです!
妊娠中の体重管理についてご相談です。
妊娠12wですでに体重が+4.5kgで次の検診まで増やさない!キープを!と強く助産師さんに言われていました。
10日ほどキープできていましたが先日急に+1kg…今日+500g…トータル1.5kg…。(食事も量を減らし野菜やフルーツ中心にしたのですが…。)
同じような経験をした方はどのような食事を毎日取られていましたか?
体重を減らす…ということもした方がいいのでしょうか?(赤ちゃんへの影響が心配です。)
- kiki(7歳)
コメント
 
            ガラピ子
私と同じ増え具合です😂😂笑
私はとりあえず温野菜を先に食べてネバネバ系も毎日食べて水分とってとりあえず便を出すようにしてます!
妊娠中ダイエットはよくないので増える量を減らすかキープですね(>_<)
 
            m-t
妊娠発覚してから-5キロで出産時しました。
妊娠中合計13キロ体重が減りましたが3600gの大きめな女の子が生まれましたよ👶✨
そのときの食事は
朝御飯⇒野菜ジュース・トースト(6枚切にバター)・無糖ヨーグルトにバナナ1本
昼御飯⇒白米・昨晩の残りおかず・味噌汁
夜御飯⇒温野菜サラダ・春雨スープ
飲み物は基本お茶か水か炭酸水
間食は1日200カロリーまで
あと私は切迫などでなかったので毎日川沿いを散歩してました。
1時間くらいですかね🕔
- 
                                    kiki ご回答いただきありがとうございます! 
 体重減られたのですね!
 
 三食しっかり食べられていらっしゃいますし、私も間食や飲み物までしっかり気を付けるようにしてみます❕- 5月30日
 
 
            退会ユーザー
私も体重怒られちゃいました💦
野菜中心に食べてます!
それと便通はどうですか?
私はあたりよくなかったので
プルーンなどを食べて便通を良くしたりしてます!
体重を減らすことを考えるよりも
増やさない!ってことを考えた方がいいと思います!
お互い頑張りましょう😤
- 
                                    kiki ご回答いただきありがとうございます! 
 便通は寧ろ妊娠前よりよくて毎日でています!
 ただ野菜多めとは言えないのでもう少し食物繊維取るようにします✨
 
 減らすではなくキープを目標にがんばります(^^)
 お互い元気な赤ちゃんに会えるようにがんばりましょう!
 ありがとうございます✨- 5月30日
 
 
            トム*
フルーツも油断してると結構カロリーありますので気をつけた方がいいかもしれません💦赤ちゃんも大きくなりやすいみたいです!
私は軽くカロリー計算してました^_^ご飯も測ってよそってみたり。
サラダ、具だくさんの野菜スープ(根菜類はカロリー高めなので控えめに)を中心にお肉も脂身の少ない部位を選んだり、魚や豆腐、豆を主菜にした献立にしてました。
納豆とかよく食べてました✨
あとは間食はやめる、芋類なども炭水化物ですから気をつけた方がいいと思います!
あともし運動の制限がないようでしたら、お腹に負荷がかからない程度にウォーキングや家事など消費カロリーをあげるのもいいかと思います!
- 
                                    kiki やはり果糖も気を付けなくては行けませんよね💦ついつい甘くて食べちゃいます(>_<) 
 しっかりこんだて考えられていて尊敬します!
 私ももう少し赤ちゃんのためにも努力してみます❗
 
 安定期に入りますしウォーキングがんばりますね(^^)
 ありがとうございます✨- 5月30日
 
 
            とみい1697
回答にならないかもしれないけど、同じ週数&似たような増え方で勝手に親近感で回答コメ失礼します(´nωn`)
私は2人目なんですが、1人目の時はつわり痩せしてしまい妊娠前体重で出産というアレ?🙄って感じだったんですが…(つわり中は一日かけてアクエリアスコップ1杯しか飲めない日が続き、点滴しましたが3485グラムで生まれてきましたよ)
今回わたしも13週検診で+4.5㌔でした。
反省点はつわり中、食べられるお菓子ばかり食べてたのが原因です。←
チョコ断ちをしたら14週5日ですが、増えずにちょこっと減りました!
- 
                                    kiki やはり赤ちゃんによって症状も違うのですね! 
 同じような方がいらっしゃるとわかって少し安心しています✨笑
 
 私も初期に絶対安静を言われていたので寝ては食べてで太ったのかなと。。
 仕事も復帰したので食事管理がんばります✨
 お互いににがんばりましょう!
 
 ご回答いただきありがとうございました!- 5月30日
 
 
            ネイリスト
私は夜につわりがくることもあり、夜ご飯を1ヶ月ほど食べてないのですがマイナス7キロです。今は40キロ台の後半です。
お昼ご飯を遅めにしないと、寝るときキツいかもしれませんが、朝と昼にいっぱい食べてました♪
- 
                                    kiki 夜を減らすというのはいいかもですね! 
 体重減られていると言うことですが、ネイリストさんは体調大丈夫ですか?
 
 お互いにがんばりましょう!
 ご回答いただきありがとうございました❗- 5月30日
 
 
            Bambi♡
わたしはつわりでマイナス1キロのみ、8週で終わったのでそこから食欲との戦いでしたが、やはりご飯の量を減らさないと増えます‼︎今このペースだったら食事の仕方、内容見直した方がいいかなぁと思います💦産後自分が大変になってしまうかもしれないので💦
朝晩体重測り戒める
晩は朝よりは増えるのが普通だが極端に増えてれば翌日のカロリー量減らす
夜は18時くらいまでに晩飯を食べる
炭水化物は夜は控えおかず中心
油物はなるべく控える
食べるときは食べるが、その翌日はかなりヘルシーに!
間食するならご飯を減らす
等わたしが意識していることです。
切迫早産なので21週から運動できず寝たきりです…お菓子も毎日食べてますがそのぶん他カロリー調整しています😭笑
今2.5プラスのままでいけています❤️
- 
                                    kiki 具体的なご回答いただきありがとうございます! 
 本当に食欲との戦いです。
 カロリー気をつけても量を食べてしまったら意味ないですよね💦
 改めて気を付けないとと感じしました!
 赤ちゃんのためにもしっかり管理します!!
 
 本当にありがとうございます(^^)✨- 5月30日
 
 
   
  
kiki
ほんとですか?!なんだか同じような方がいらっしゃって安心してしまいました😂
やはり減らすの言うことは考えない方がいいですよね💦キープできるよう食べ順など気を付けてみます!