※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ピアノ教室のグループレッスンについて。小1の娘がピアノを習い始め、1…

ピアノ教室のグループレッスンについて。

小1の娘がピアノを習い始め、1回目のレッスンを終えました。某有名ピアノ教室のグループレッスンです。

初回なので私も一緒に参加したのですが、次回から娘のみです。グループは娘ともう1人女の子がおり、2人とも初心者で同時期スタートです。

音符の読み方や指の使い方を教えてもらわずどんどん教材のページ数だけが進んでいき、わからないところは家で復習してくださいという感じでした。なので家での課題がたくさんあります。

小1で初心者なら個人レッスンの方がよかったですかね・・・。グループレッスンも良いところがありますか😭

コメント

初めてのママリ🔰

おそらく、わたしもその教室で
3歳から中学3年生まで通っていましたが、
譜読みを習うタイミングを逃したのか
楽譜が読めず(いまだに)家に帰って家族にひいてもらって聞いて覚えてました💦

指使いは間違っていたら都度教えて貰えた記憶があります。

楽譜はよめなかったものの、
気づけば絶対音感がつき、聞いたらすぐ弾けるようになりましたが(他の子はできていなかった印象)
初見(みてひく)のはいつまでもできなくて泣きながらひいてました。

↑あくまでも私の体験です。

一度先生にもご相談されてみて
それでもやはりご家庭での復習を。というような話であれば、ご家庭でのサポートがかなり大事になると思います。難しければ、継続するか考えられてみてもいいかもしれませんね😌

スポンジ

グループならそれが普通だと思うので、教えられないついてけないって感じなら個人の方が良いと思います😂
私はグループレッスン意味もわからなくて大嫌いだったのでそこで習ってる間はずっとピアノ嫌いでした🤣