※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなみ
子育て・グッズ

女の子で七五三7歳だけした方いますか?また、3歳ちょうどぐらいでされた…

女の子で七五三7歳だけした方いますか?

また、3歳ちょうどぐらいでされた方どうでしたか?


下の子9月生まれで今年3歳で七五三する予定ですが、イヤイヤ期で服やパジャマもお気に入りのしか着てくれません。着物なんて着てくれるのか?って感じだし、着てくれたとしてもすぐ脱ぎたい!ってなりそうで、、、😓本当は3歳だけしようと思ってましたが、3歳せずに7歳だけもありかな?と思ったり🤔来年だと、9月生まれなので4歳になってしまうし💦

コメント

レイア

うちは3歳でしましたよ!
着物はどこかでレンタルですか?
それともお持ちのものですか?

うちはレンタルだったので、
好きなものを選ばせたので
機嫌良くきてくれました☺️

昔子供写真館で働いてましたが、
3歳さんだと皆さん泣き喚いてたり、
それこそ着たくないって親御さんと
喧嘩みたいになったりでしたよ😂
でも、何だかんだ着替えて出掛けていって、帰ってくるころには、千歳飴などを
るんるんで持ち帰ってきてニコニコしてる子も多いですよ

後は、たまにおられるのが、
七五三本来11月ですが、少し時期をずらしてされる方もおられましたよ。

  • はなみ

    はなみ

    ネットで好みのものを子供に決めてもらって買おうかなぁと思ってます!スタジオだとなんだかんだて写真絞りきれず高くなったりするので、上の子の時に出張撮影したので同じにしようかとおもってます!
    イヤイヤ期もありますがなかなかの我の強さなので😂
    4月頃とかにされる方とかもいましたか?参拝は年中大丈夫なんでしょうか?
    4歳でする方とかはいないですかね?質問ばかりですみません😅

    • 2時間前
レイア

たまに春の過ごしやすい時期に
される方もおられましたよ☺️
4歳ではあまり聞かないですが、
後でやらなくて後悔するぐらいなら、
4歳だろうがやってもいいと私個人は
思ってます😊

  • はなみ

    はなみ

    そうなんですね😊無理そうだったら来年の春でもよさそうですね😄
    確かに自分たちが良ければそれでいいですよね😆
    参考になりました🙏

    • 10分前