※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

お宮参りに祝着は必要ですか?祝着なしでも問題ありません。暑さや料金を考慮して検討してください。

7月頭にお宮参りに行こうと思っています。

フォトスタジオから祝着を借りようと思っていましたが、私たち夫婦はフォーマルワンピースにスーツなので、画像の様な服で祝着なしのほうがいいか迷っています。

祝着のほうがお宮参り感はありますが、レンタル料金5000円だし暑いかな〜と。

祝着あり、なし、どうおもいますか?

コメント

ママリ

私も旦那もスーツやワンピースでしたが、祝い着きましたよ!

今はそこまでこだわりないみたいなのでそう言う人ばかりでした。
むしろ祝い着じゃない人の方が少なかったかもです😓
でもお母さんも着物の人はとても少なかったです。

いしかわ

私は、夫婦はフォーマルなスタイル、息子は祝着なしのMさんがアップされたようなベビー服を来させましたよ💡
ちなみにフォトスタジオでの本格的な写真も撮影せず、祈祷なども一切して貰ってません(笑)
神社へも夫婦2人と息子+カメラマン役で実姉の4人で行きました!
参考までにこんな感じな人もいるんだと思ってもらえたら( ´艸`)笑

ももも

先日お宮参りに行きましたが、私たち夫婦始め、親もフォーマルスーツでしたが、子どもには祝着を着せましたよ(^^)/
フォーマルな服は結婚式参列や他の時にも着せられるけど、祝着はお宮参りくらいしか着せてあげられないしと思い、レンタルしました。
写真にも残したかったので。
あとは、第一子だったので一応形に拘ろうって気持ちもありました😂!

東京の水天宮に行きましたが、着物着てるお母さんのが明らかに少なく、かなり目立っていたので、親がフォーマルスーツで子どもは祝着でもおかしくないですよ~!