

ママリ
先に伝い歩きとかできるようになってるなら筋肉の病気とかも考えにくいし、大丈夫だと思いますよ🙌
たまにハイハイしないまま終わる子いますからね〜🥹
(私自身がそうです💦)
ママリ
先に伝い歩きとかできるようになってるなら筋肉の病気とかも考えにくいし、大丈夫だと思いますよ🙌
たまにハイハイしないまま終わる子いますからね〜🥹
(私自身がそうです💦)
「ハイハイ」に関する質問
夫のしつけについて。2歳7カ月の男児に対して、夫はしつけとして頬をビンタしたり強めのデコピンをします。 遊び中上手くいかずおもちゃを夫に投げる、好きじゃないものを吐き出す、ふざけてうっかり牛乳をこぼすなど、他…
現在生後9カ月の息子がおりますが精神面の発達について心配しております。😞 ①喃語を話さない あー、うーのみしか話さず、まんまんまやブーブーなどの喃語、子音を一度も聞いたことがありません。「ママだよ〜」等話しか…
みなさん寝返り、お座り、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちなど、どの流れでしましたか? 上の子2人は 寝返り、ずり這い、ハイハイ、お座り、つかまり立ち、伝い歩き、1人立ちみたいな感じでしたが 末っ子は 寝返り、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント