
6週5日で出血あり、胎嚢確認済。仕事中にも出血。心拍確認後に報告か、1週間後に報告か悩む。心配と不安で揺れています。
おはようございます😄すごくどうしようか悩んでいることがあります。皆さんならどうするか参考に教えていただければ嬉しいです♥
前回生理日から数えると6週5日です。病院には2度いっており、1度目は生理予定日あたりに出血したので行き着床出血だということで、2度目は5週6日に仕事中に鮮血がでたのでこわくて仕事終わりに病院受診すると胎嚢は見えました、先生からは出血について特に何にも言われなかったですが流産予防の薬が3種類でて2週間後にくるようにとのことでした。
その後1度上の子と公園に行ったとき帰りたくないとぐずったので少し抱っこしたら家に帰ると少し鮮血…すぐに横になると茶色に変わり出血もおさまりましたが結構不安定で毎日ドキドキしています。
ちなみに去年9月に同じような感じで稽流流産して手術をしています。
パートで週2〜3の仕事をしており、明日出勤ですが前の流産のこともあるので心拍が確認されてから報告をしようと思っていますが結構ハードな仕事なのでまた仕事中出血しないか不安です。
心拍確認できたら安全のため近いうちに辞めようとおもっていますが、皆さんなら胎嚢確認できてるから明日の出勤時に報告するか、それともあと1週間後に病院いって心拍確認できるまでは秘密で確認できたら報告するかどちらにしますか?
私の気持ちとしては不安だから早く報告はしたいけどまただめだった場合みんなに広まってしまって辛くなるのもいやだな、、、とおもったり、でもあと1週間の間に何かあってもこわいしという複雑な気持ちで揺れています。
ご助言お願いいたしますm(_ _)m
- hito(10歳)
コメント

8児まーり🐸💭💗
私ならハードなので報告します。
また心拍確認できたら新たに報告します。

トム*
私も心拍確認できる前に妊娠がわかったので同じように悩みました。
でも飲食店の厨房で働いていて、重たいダンボールや滑りやすい床など危険がいっぱいの職場だったので周りに報告して協力してもらいました^_^
確かに流産してしまった場合に周りに伝えるのはとてもツライと思いましたが、本当にダメになってしまった時に仕事で無理したからかな?と後悔する方が嫌だったので💦
出血しやすいようなのであまり無理せずできる限り安静に過ごして下さいね✨無事に心拍確認確認できることを祈っています!
-
hito
ありがとうございます。
トムさんのアドバイス通り明日言おうと思っていましたが本日また出血したので病院にいったら心拍確認できました。
ただ流産しかかってるので絶対安静指示がでました。
会社にもいけないのでその後すぐ上司に電話して辞めさせていただけることになりました。
今私にできることは、安静に横になることと、薬を飲むことだけなので懸命にしたいと思います。ありがとうございました!- 5月30日

taka
妊娠おめでとうございます。
とりあえず心拍確認できるまでは仕事をお休みされてはいかがでしょうか?
私は出血してるのに仕事に行った時、看護師に怒られました💦
先生には仕事は普通に行っていいよ、と言われて行ったんですけどね…。先生は、育つ時は育つし、駄目になるときは駄目になる、なるようにしかならない!という先生だったのですが、私はその日から出血が止まらず流産してしまったので、少し後悔しています。
-
hito
ありがとうございます。
やあやさんそうだったのですね。お辛かったですね。
あの時こうしていればって私も絶対後悔します。明日言おうと思っていたのですが、本日また出血しまして病院いったら心拍確認できました。
だけど流産しかかってるから絶対安静指示がでましてすぐに会社に電話して辞めさせていただくことになりました。
色々アドバイスをいただいてありがとうございました。
今は赤ちゃんのために安静に横になりたいと思います。- 5月30日
hito
ありがとうございます。
実は本日また出血しまして病院にいったら心拍確認できました!
だけど流産しかかってるから絶対安静指示がでましてすぐに会社に電話して辞めさせてもらえることになりました。
今は赤ちゃんのために横になりたいとおもいます😂
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね😂