
妊娠中に不倫され離婚した方に、離婚理由やその後の対応についてお聞きしたいです。お子さんに父親不在の理由をどう説明したかも知りたいです。
妊娠中に不倫されてその後離婚された方いらっしゃいますか?
妊娠後期からずっとおかしいと思いつつ深く考えないようにしていたのですが、どう考えても不倫してるよねと思い、探偵さんを使ったところ黒でした😂
証拠を撮ってもらい、相手の女性に全部自白してもらったあと夫にも認めさせて結果的に2人から慰謝料、夫からは養育費もとることが決まりました。
あまりにも妊娠中からひどい態度をとられ(不倫相手に夢中だったのと、私に嫌われるようにしてた所もあるそうです笑)、産後も育児に参加はほぼなしだったらので、こんな奴は居るだけ私にも子供にも毒だな!となったのとモラハラな所にも嫌気がさしていた事、夫は私のことは人間的にはとても好きだけど女性としては好きではなく、離婚したいという意思があったため、離婚しようになりました。
ただ交際含め13年一緒に居たので、そりゃあ男女の好き好きみたいなのより家族として大事というような関係にはなるだろ...と正直思ってしまいました。それでも夫が不倫するまで夫婦仲は長い割にはとても良かったと思います。
夫と不倫相手は交際続行で現在は相手の家に一緒に住んでますし、2人で住む家を今は探してるみたいです笑(お互い結婚したいと思ってるそうです😂)
妊娠中の不倫から離婚する方より再構築される方のがよくお見かけするので、離婚された方に離婚に踏み切った理由と、その後のお話をお聞きしたいのと、お子さんにお父さいない理由を聞かれた時に何とお答えしたかを教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

ぐ
離婚に踏切った理由は、シンプルに居なくていいと思ったからです!母親の精神衛生上良くないなと。子供は敏感ですからそーゆーのを察して子供にも悪影響だなと思いました。
自分も母子家庭で育ったので母の努力もあり、不便な思いをすることもありませんでした。
子供に父親が居ない理由を聞かれたら、
大きくなったら教えてあげるね!と今は答えています。大きくなった時に話そうと思ってます。
コメント