
義母に子供を預けることになりましたが、着てほしい服が古くて困っています。今後は服を受け取らないようにしたいのですが、どう伝えれば良いでしょうか。
批判はやめてほしいです💦
義母に明日子供をお願いしたのですが、
いいよと言われたので、預けることにしたんですけど、、
この前あげたジーパンのジャンパー着てと言われました💦
この前って言っても去年なんですが、
そのジャンパーは主人と義弟2人が着ていた約37年前のものでして、すごくよれよれで捨ててしまいました😭💦
あげたってことは、私にとっては使うか捨てるかの2択しかなくて💦
それに、すでに娘の好きなジャンパーもあるしそっち着せる予定なんですけど、もう二度と服や物を受け取らないようにしたいです。
↑上記のことがあると、しんどいです…😓
なんて明日言えばいいですかね…突っ込まれますよね…多分…
- ママリ
コメント

🐏
朝着せてたら汚しちゃいました💦て言います💦
また別日言われたら詰みますが😇

はじめてのママリ🔰
うわぁ押し売りされたんですね💦
いらないわぁ、、、。
私はいつも、服はたくさんあるのでありがたいんですがいらないです!って言っちゃってます。笑
突っ込まれたら、履いてみたらもうサイズアウトしてて💦と言って適当に流します!!笑
-
ママリ
結構、お古な物をいただくことが多くて😭
女の子なのに、男の子っぽい服ばかりでもしくは、男女着れそうな服もあるんですけど、なんだか気に入らなくて💦
可愛いの着せたいですが、預ける時とか義母の家へ行くと、義母と娘で服着せて帰ってくる時あります😓
もう今度から服は沢山あるのでありがたいんですが〜って言います💦- 9時間前

はじめてのママリ🔰
娘が嫌がって着てくれませんでした😂
じゃだめですかね?
捨てちゃった..は言いにくいし。
服とかいらないものは旦那さんに言ってもらいましょ!
-
ママリ
確かに、嫌がって着てくれませんでしたでもいいですね😣
捨てちゃったは言いにくいです…。
結構貰った服でよれたものや汚れとかは捨てちゃってます。。
旦那に言ってもらおうと思いますっ!- 9時間前

ママリ子
サイズが合わなくてって言います‼️
私も義母がことあることに、服を送ってくるのですが…
義母大っ嫌いなので着せませんし、着ていきません笑
サイズ合わなかったですって言ってます!それか、上の子は服に好みもあるので、あんまり好きじゃなかったみたいですって言うときもあります。

はじめてのママリ🔰
私もこういうことよくあります😂
好みじゃない服もらって捨てて、
会う時つっこまれたり、、、💦
何度か着たんですけど、砂場で遊んだ時にかなり頑固な汚れを作ってしまい、さすがに外に着て行けなくて捨てました🙏
もしくは、転んで派手に破けたので捨てました🙏
この二つめっちゃ使ってますwww

はじめてのママリ🔰
こればかりは本当のことをいうしかないのでは。頼ることがあるのなら

はるのゆり
破れてしまってどうしようもなく申し訳ないですが捨てちゃいました😣
これからもそんな事になったら大事なお洋服だったのに申し訳ないので、頂くのも遠慮させてもらいますー💦💦💦すみません💦💦💦
は、どうでしょうか?
ママリ
味噌汁で汚しちゃったって言います💦
確かに詰みますね。
その時はしばらく会うの控えようと思います💦