※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の子供が便秘で血が混ざった便が出ました。明日、小児科を再受診すべきでしょうか。

1歳10ヶ月の子供がここ2週間ほど便秘で、泣き叫びながらなんとか硬い便を少量出せている状態です。

今日小児科を受診し、酸化マグネシウムを処方してもらい夜服用したのですが、服用するまでの日中〜夕方も何回か頑張っていきんでいましたが便は出ず、血がおむつに滲んでいました。

夜薬をのんで1時間くらいしたら、薬のおかげ?なのか、硬い便で出すのに30分くらいかかりましたが今までで一番量が出ました!ただ便には血の塊がついており、、便の中の方も見てみたのですが所々血が混ざった便になっていました。。

本人はスッキリした様子で元気にしていたのですが、血が気になります。。切れて出血していたものが便に混ざっていただけなのか、他に原因があるのか。。(そもそも急に便秘になった原因も謎です。)
明日また小児科行った方がいいと思いますか?様子見しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

鮮血みたいに赤い色なら、便がかたいせいで肛門が切れた可能性が高いので、薬で柔らかくしつつ様子見で良いと思います❣️

どす黒い時間が経ったような色なら相談すると良いかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色で大体判断つくんですね!鮮血で、少し前にうんち硬すぎて血が出ていたのでしばらく様子見ます!ありがとございます😌

    • 5月18日