
コメント

はじめてのママリ🔰
大豆、鶏胸、魚(マグロなど水銀の心配なもの以外)などです!
高温期も同様でしたが、葉酸はサプリも含め意識して取っていました。
毎日バランスよい和食を意識してましたが、とにかくストレス溜めないように食べてました☺️

だだんだん
サプリも飲みながら、豆乳をとにかく毎日飲んでました!
-
あんにゃ
豆乳私も飲んでいました!
どのくらいの量を1日に飲んでいましたか?- 5月17日
-
だだんだん
仕事がある日は飲み切れるパックタイプのものを2個
休みの日はコップ2杯分飲んでました!
仕事柄ご飯を規則正しく食べれなかったので、ご飯の分も豆乳飲んでました😅
規則正しく食べれないことにストレスを感じてたので
温座パッドして湯船にしっかり浸かってを繰り返してしてました!- 5月18日
あんにゃ
大豆は納豆とかも食べてきましたか?😆
和食中心に頑張ります!
飲み物などはどんなもの飲んでいましたか?😄
はじめてのママリ🔰
納豆食べてました!でもイソブラボンのとりすぎはよくないというもの読んだので食べすぎないように気をつけてました!
飲み物はカフェインないものを飲んでました!
水、ルイボスティー(飲み過ぎ注意)、ノンカフェインの緑茶などです!西松屋やアカチャンホンポにはカフェインレスのものなどたくさん売ってますよ☺️
あんにゃ
毎日納豆一パックと豆乳コップ一杯飲んでいるのですがとりすぎでしょうか?😭💦
ノンカフェインの緑茶もあるんですね!西松屋見てきます💕
着床にいいと効くパイナップルとかアーモンドとかも食べましたか?😭
はじめてのママリ🔰
それくらいなら大丈夫だと思いますよ🙆♀️
鉄分が取れるクッキーなどもあるのでおすすめです☺️
アーモンドは食べました!パイナップルはそこまで食べませんでしたがフルーツは妊活前よりは取ってました!
はじめてのママリ🔰
飲み物は体が冷えないように常温や暖かくして飲んでしました!