
コメント

ママリ
3歳5歳7歳です!
そろそろ働かないといけないんですけど
社会から離れてる期間が長いのと
働き出した後の生活を想像したくなくて
仕事を探す気になれません😂

ラティ
現在 長女が5歳、長男が直に4歳、次女が2歳、7月に次男が産まれる予定です☺️
次女が遅くても1歳になる頃には
働きに出ようと思ってます。
(しばらくはパート)
-
はじめてのママり🔰
やはりパートですよね〜〜
4人お子さんいて仕事と育児の両立できるのすごいです😳!
2人でもてんてこ舞いです。笑- 5月19日

はじめてのママリ🔰
今年2歳と7歳です!
保育園が激戦区で求職活動で申し込みをしても入れないので、来年満3歳で幼稚園に入れてパートで働きに出る予定です🙋♀️
-
はじめてのママり🔰
激戦区なんですね🥹
パート週何回くらいの予定ですか?- 5月19日

チョッピー
0.5.6歳です。15年以上専業主婦でたまに嫌味を旦那に言われますが🤣
-
はじめてのママり🔰
お子さん3人で0歳いたら中々働きに出れないですよね🥲
- 5月19日

ママリ
いまは7.5.3.1です!
7歳が0歳の時から、6歳まで働いてたので、3人目が2歳の時までは働いてました!
-
はじめてのママり🔰
3人いて仕事と育児の両立していたの凄すぎます😭!
- 5月19日

ハゲッピー
5歳と妊娠中です!
元々正社員で働いてましたが辞めて専業主婦です!
何か起きない限りは下の子が中学に上がったら扶養内パートしようと思っています!
-
はじめてのママり🔰
中学まで待つんですね!!
私はなぜだか働かなきゃと言う焦りがあり。でも子育ても家事もちゃんとやりたくて。両立は時間が足りなくて、悩んでます。
中学まで!と決心できたら割り切れますよね🥲- 5月19日
-
ハゲッピー
夫は無理に働かなくてもって感じですが大学費用考えると少しキツいかな〜って感じで😓
私の場合は上の子が病気がちで周りにあまり頼れる人が居なく会社を遠回しに辞めさせられてしまって専業にいたります💦
夫と話し合って子育て優先にしようってなりました😊✨️- 5月19日
-
ハゲッピー
子育ても家事も完全にしたくて
旦那さんの稼ぎだけで今はそこまで大変じゃないのなら
3〜4時間などの短時間パートや思い切って専業にするとかでも良いと思います☺️- 5月19日
-
はじめてのママり🔰
そうだったんですね!
育児と両立しながらの仕事って人間関係含めて本当に大変ですよね。
とりあえず今のところは旦那の稼ぎだけで生きていけます!アドバイスありがとうございます😭!
考えてみます!- 5月19日
はじめてのママり🔰
どのくらい離れてましたか??
働き出した後の生活想像すると仕事を探す気になれないのすごくわかります笑笑
ママリ
1人目を妊娠したときにやめたので8年半経ちます。
働くなら週2.3日のパートか、できれば家でできる何かがあればいいんですけど、そもそも働いてた期間が短いのでパートで働くことすら怖いです😂
はじめてのママり🔰
8年半お子さん達と向き合われてきたんですね!😭
怖いですよね、、、、