
夫婦喧嘩の影響で食欲がなくなり、無理に食べている状態です。これは喧嘩のせいでしょうか?食欲は戻るのでしょうか?
5/14(水)の夜から夫婦喧嘩、、、
いつものすぐ仲直りするような喧嘩じゃなくて結構ガチなやつです。
昨日5/16(金)に仲直りしましたが、5/15(木)から私自身の食欲が全くなく、あまりお腹も空かない。
水分は適宜摂るようにしていて、食事も無理矢理いつもの半分以下を口にする、、、という感じです。
子供たちもいるし、倒れたらまずいと思い、無理矢理食べていますが
これって夫婦喧嘩のせい?で自分の身体になにか不調がでているんでしょうか?
食欲はいつかは戻るでしょうか?
不安で仕方ないです。
- あやそう(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はストレスですぐ食欲なくなるタイプです。
そのストレスがなくなれば食欲はわりとすぐに戻ります!
結構ガチなケンカだったならあやそうさん結構なストレス感じてたんじゃないでしょうか?
仲直りしても少し気持ちは引きずりますよね💦
気持ちが落ち着けばきっと食欲も戻ると思います!
あまり不安に思いすぎてさらにストレスをためませんように🙏🏻

はじめてのママリ🔰
私も今日大喧嘩して食欲なくなってます😭
相当なストレス受けて食欲無くなってしまった感じですよね?今はご主人との関係は大丈夫ですか?
心から安心して過ごせたら自然と食欲も戻ると思います🥲✨
-
あやそう
遅くなってすみません、、、
大喧嘩のあと、1週間はあまり関係良好ではなかったですが、やっといつものように戻りました😊
食欲も戻り食べられるようになりました。ストレスのせいだったかもです🥹🥹- 7月1日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ケンカによるストレスとかかもしれませんね…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
私もそうなります…🤔💭
ご飯が美味しくなくなります( ˘• •˘ ).。oஇ
-
あやそう
遅くなってすみません、、、
やはりストレスですよね😭😭
仲直りしてからは通常通りに戻りました。
倒れたりしなくてよかった、、、と安心しています😌- 7月1日
あやそう
遅くなってすみません、、、
初めてのガチな喧嘩だったため、かなりストレス感じたようです😇
あのあと少し引きずりましたが、今は前のように食欲も戻りました。
ありがとうございます🙇♀️