
完母の方へ質問・ベビースケールで毎回計測してますか? どのくらい飲ん…
完母の方へ質問
・ベビースケールで毎回計測してますか?
どのくらい飲んだのか知りたいので毎回測ってるのですが正直疲れてきちゃって…でも体重の増えあんまり良くないので知っておきたい……みなさんどうしてるのか気になりました。
・お出かけの時ソワソワしないですか??
事前に授乳室調べても、使用中だったらどうしよう、息子待っていられるかな…予定より早く欲しがったらどうしよう…とか考えるとなかなか長時間のお出かけができません💦
なんとかなるもんですか?💦
・授乳ケープ持ってますか??
オススメあれば教えて欲しいです!
生後6ヶ月ですが早産のため修正で3ヶ月、しばらくNICUに入院してたので一緒に暮らし始めてまだ1ヶ月ほどです。
初歩的なことになりますが教えていただきたいです!
- ちい(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
・ゴクゴク音がする・体重増加問題ないので測ったことないです。
・お出かけは余裕を持って出掛ける、予定がこなせなくても仕方ないってスタンスでいます。
意外となんとかなります✨上の子の時にどうしても無理でトイレの個室で授乳したことは一度あります🥹
・私は授乳ケープして外で授乳するのは抵抗があって使わないので買ってないです。一応低月齢のうちは薄手のおくるみを持って行ってました。万が一の時はケープ代わりになります。

ママリ
1人目のときは全然増えてなかったので最初の1.2ヶ月は測ってました!
性格的に行き当たりばったりが多くて、授乳室があるかどうかは現地についてから調べることもありました😂1ヶ月過ぎてからは計画的にはあげてなかったのでタイミングが来たら!って感じでしたがそれでもなんとかなってました!まだ退院して1ヶ月ほどとのことなのでこれから慣れていくと思いますよ!
ケープは持ってましたけど片手で数えれるくらいしか使ってないです…
ガーゼケットやアウターでも代用できます!
-
ちい
やっぱり増えないと心配で測りますよね💦
事前に調べなくても何とかなるとものと聞いて安心しました😂!!
慣れたいものです✨
他の方も代用できるとおっしゃっていたので私もわざわざ買わなくて良いかな?と思い始めました!
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
ベビースケール、退院後の1週間で疲れてお蔵入り状態です😇
飲む量測るというより、体重が痩せてないかだけざっくり知れればいいかなって感じでたまに保健センターや支援センターに行って測らせてもらってます。
授乳室あいてなかったら最悪トイレ行ってます😂十分量あげるほど長居する訳じゃなく、ちょっと落ち着く程度あげて改めて授乳室トライします。大概空いてますけどね🥹
授乳ケープは、ポンチョ型のものを持ってはいますが、飛行機でどうしてもの時の1回しかまだ登場してません🤔いくらケープで隠れてても人目につく所での授乳は周りの方も気まずいかなと思って、、極力避けたいので、、
-
ちい
継続するの大変ですよね😭
私も心折れそうです😇
確かに、体重が増えてれば問題ないので十分な気がしますね!!
泣き止むまでとりあえずあげられれば良いんですもんね!
他の方もトイレで授乳経験ありと聞いて少し安心しました😂
ケープがあってもおっ広げではできないですよね💦
ありがとうございます!- 4時間前

てら
・授乳ごとに測ってたのは新生児までです😂
今はお風呂前に乗せて脱いだ服とオムツ分引いて確認してます!
・意外となんとかなります!笑
こないだお散歩してたら早めにお腹空いてきたみたいでぐずりだしたので慌ててママパパマップで授乳室あるところ調べて行きました🤣
心配だったらちょっと早めに授乳しちゃうのもありです!
・めんどくさがり屋なので授乳ケープは一応持ってますが大体使ってません...笑
胸が隠れやすい服ばっか着てます!
-
ちい
私も今退院後1ヶ月なので何事もなく出産したと考えると新生児期が終わる頃で、疲れ初めまして💦笑
日々の体重確認だけでも良さそうですね☺️
意外と何とかなるというご意見が多く、安心しました!笑
確かにお腹空いて号泣するより早めにあげちゃう方がいいですね!
胸が隠れやすい服、あると便利そうですね!
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
毎回ははかってないし、ベビースケールは家にないです。近くのショッピングモールにベビースケールがあるので買い物ついでに,月2回くらい測ってます。
外出は基本車なので最悪は車で授乳できるのと、でも授乳室がいっぱいで入れなかったことはないです。
授乳ケープだけの用途だと邪魔だしたいして出番ないので、エイデンアンドアネイのガーゼのおくるみ使ってます。掛け物、日よけ、ケープ、おひなまき、外で寝る時の敷物など外出で1枚持っていれば色々使えるので!
-
ちい
あんまり神経質になっても疲れちゃいますもんね💦
定期的に体重を測るので十分そうですね…!
運転が苦手なのですが、確かに車なら授乳できますね!!
ガーゼおくるみ、これからの季節ひよけで活躍しそうなので検討してみますありがとうございます!!- 4時間前

min
2人とも完母でした🙋♀️
家にスケールなかったので毎回は計測してなかったです!スケールある授乳室行った時にたまに測ってました☺️でも体重の心配があるなら気になりますよね🥲毎回は多分しんどいと思うので、1日1回お風呂後に測って体重だけ気にするとかでも良いのかなと思いました🥺
知ってる場所であれば、基本的にソワソワしなかったです!ママパパマップというアプリで近くの授乳室やおむつ替え場所も調べられるので、予定が少し崩れた場合も調べてどこかであげたりしてました☺️
-
ちい
たまに測るって方が多いみたいですね!!
授乳量というより体重を定期的に測るようにしようかなと思い始めました🙇♀️
今はアプリで調べられるのすごいですね!!
参考になりましたありがとうございます✨- 4時間前
ちい
測ったことないんですね!!
それでいて体重増加問題ないのは素晴らしすぎます✨
確かに、こなさなくちゃいけない予定って意外と少なそうですね!
何とかなると聞いて安心しました!
ケープ以外でも代用効きそうですね🤔
詳しくありがとうございます!