※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起き、朝寝が長いことについて相談したいです。夜間の睡眠が足りないのでしょうか。

朝寝が長いです💦
生後6ヶ月になるところです。
22時やっと寝入り、夜中も何回もぐずぐず起きます。
明け方も睡眠浅く、8時に機嫌良く起きるので起こします。
そこから2時間ほど活動し朝寝に入るのですが、1時間半〜2時間近く寝ます。
朝寝長すぎですよね!?
夜間の睡眠が足りないのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

普通かと思います

我が子は7時に起きても8時から10.11時まで朝寝してますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    半年近くなって起きられる時間も長くなり睡眠リズム変わってきたので、また色々とわからなくなってました💦
    ありがとうございます!
    ちなみに何時に寝られてますか?

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜ですか?
    21.22時に寝た日は7時くらいに起きてきます。
    23.24時くらいになった時は9.10時くらいまで寝てます😌

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9〜10時間寝るリズムが出来ているんですね!
    朝起きるまで1度も起きず夜通し寝してくれますか?あせ

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにフェンフェン言ってます😂
    おしゃぶり、トントン、腕枕、どれかで寝てくれるのでそれで対応してます!
    2.3ヶ月の頃は抱っこしたりしてましたが、今は抱っこすることないです😌

    何しても泣き止まなかったことは我が子はないので、参考にならないかもです💦

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るの上手なんですね😭👏

    色々と教えていただきありがとうございます!!

    • 7月2日