※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産祝いを考えていますが、何を送るべきか悩んでいます。従兄弟の子供に物を送る予定で、過去に差額が気になったため、7000円〜8000円の範囲で選びたいです。カタログギフトと絵本のセットについてどう思いますか。

出産祝い、とても悩んでいます、、、何が良いでしょうか。。。


従兄弟に子供が産まれたので郵送したいのですが

従兄弟の兄弟に子供が産まれた時に物をあげてしまっていたので、現金やギフトカードだと差額が出てしまうため何かモノを送るのがいいのかなと思ってます

ちなみに兄弟のときは最初双子が産まれた時に合計7000円ほど、第三子に8000円ほどで送ってます
(今思えばこの差額もすごく失礼だったなと思ってます...1人分の金額に差が出るので)

今回も大体7000円〜8000円で考えていますが
なにがいいでしょうか💦

カタログギフト+絵本のようなセットで7700円のものを見つけたのですが微妙ですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

カタログギフト+絵本のセットもいいと思います!
お相手との関係性にもよるかもですが、贈り物は気持ちなので、そんなに気負わなくてもいいのかなと思います。
自分だったら、何をもらったかどうかより、お祝いしてくれた相手の気持ちを嬉しく感じます☺️✨

私は友達とかだと、予算を伝えて何が欲しいか聞いちゃうのですが、そういう方法は難しいかんじでしょうか?

相手の好みが分からない場合は、私だったら、物がついてない、7000〜8000円のカタログギフトだけのものにするかもしれませんね🤔
ご参考までに🙏