※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
家事・料理

子供のご飯の味付けについて基本取り分けで大人の半分ぐらいの薄さで味…

子供のご飯の味付けについて

基本取り分けで大人の半分ぐらいの薄さで
味付けしてるのですが、いつから同じぐらいの
濃さのものってあげてますか?

コメント

菜

私は一歳過ぎてから大人と同じのにしましたよ〜っ🙋‍♀️✨

  • まあ

    まあ


    揚げ物とかも普通にあげてますか?

    • 2時間前
ままり🐈‍⬛

理想としては5歳まで薄味だそうですが、まぁ無理なので😂
せめて3歳と思って少しずつ濃くしていく感じはありましたが、大人より薄味めにしてました。
もしくは大人も含めて薄味にしました。

はじめてのママリ🔰

もうほぼ同じにしてます!!

YRC

娘は揚げ物とかは塩抜きポテトくらいしかあげてませんが、他のもので大人が食べても濃い味だから美味しいもの以外はそのまま取り分けてあげて、濃い味のものはお湯を足して薄めてあげたりしてます!

息子は1歳半くらいからマックのポテトは食べていて、その位からは大人と同じものを欲しがったので、量は少なめにしてほぼ取り分けてあげてました!

いの

1歳には離乳食完了して半年後くらいにはもう一緒の食べさせてました☺️✨

あづ

1歳になったらよっぽど濃いもの以外は一緒でした🙋‍♀️
お店の唐揚げとかもそのままです😌