
考えが浅いとは思うのですが、協力的でまだ若い両親が近くに住んでたら…
考えが浅いとは思うのですが、協力的でまだ若い両親が近くに住んでたら夫に手伝ってもらうより楽だと思ってしまいます🥲
共働きで、私が資格試験があるので休日に子供を少し見て欲しいと伝えると(私がいると別室でもママと遊ぶー!となって進まないので)
キレて「家中大掃除してご飯も用意してからだったらいいけど2時間で帰ってきて。今後はそんなこと無理」と
いやいや2時間で受かる資格なんてないし😅
実家なら孫ラブなので、丸一日でも見てくれるのになー😔と。
そもそも共働きも、私は子供といたいと言ったのに復職進めてきたのは夫だし、実家に頼ろうとすると反対するのも夫です😡
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
やばいですね😇私なら、あれ?この子(お子さん)って父親いなかったっけ?って言うかもです😇

はじめてのママリ🔰
旦那さんとちゃんと向き合って話し合った方が良さそうですね😢
その感じの旦那さんだと自分の親の方が頼りがいありますし…
父親になるものとしてきちんと自覚持って一緒に子育てして貰いたいものですよね

はじめてのママリ🔰
全然浅いとは思いませんでした。そんな状況なら、私も祖父母にたくさん頼ってしまいます。
実家に頼ろうとして反対するなら、「それなら、あなたが見てて」とお願いします🥲
コメント