※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桜もち
妊娠・出産

子供の名前についてです!男の子で拓杜(たくと)にしようと思ってます!ぶっちゃけ拓杜は変ですかね???

子供の名前についてです!
男の子で拓杜(たくと)にしようと思ってます!
ぶっちゃけ拓杜は変ですかね???

コメント

ポコ太ママ

変ではないと思います!が、杜が、私は読めなかったです…💦
人によりけりで、書けない方もいるかもです😟

ミミ

私の旦那が拓なので可愛いーと思いました🤗
でも、ふりがながないと読めなかったです(T . T)

ハラ

かっこいいと思います!
杜はまた、難しい漢字あてましたね!

りん

たくとくんは知り合いにもいるし、いい名前だなと思います^_^
でも漢字で杜が私はあまり馴染みがなく読めませんでした^^;
○○と の名前は多いですが杜を使った漢字のお名前は見たことがなかったので^_^

桜もち

そうなんですよね。
杜が難しい字なのは分かってます。
姓名判断を気にし過ぎない方が良いとは思うのですが、よくある拓斗や拓人だと凶が多くて、良い運勢の拓杜に辿り着いたのです😥

かと言ってひらがなの「たくと」だとそれもそれで変ですよね〜〜?!?

tama

姓名判断見てると訳わかんなくなっていきますよね(/ _ ; )

病院で働いてましたが、最近は杜って漢字使う名前が多い気がします!
でもぱっと見の印象だと、「石、木、土」がバーンとくる感じがしちゃって。
すごく素朴に見えました。

一生懸命考えた名前をけなすようで申し訳ありません(T_T)

ミミ

でも、正直
読める・読めない
なんて最近はよく言われて
読めないだけでキラキラネームなんて言われてしまいがちですが、

親が意味あって心こめてつける名前ですもん!変だとは思いません(^∇^)

正直、いまの高齢者の名前の方がよっぽど何って読むのか分かりません笑笑

deleted user

『と』は正直読めませんでしたが
最近『〜と』の名前に使われている
のをよく見ますよね☺︎少しずつ
流行ってきてる漢字のようです。
『杜』には素敵な意味がたくさん
ありますもんね♡
うちもタクトですが『逞登』です。
ママとパパがいちいち読みを聞かれる
のが億劫でなければ素敵なお名前
だとおもいますよ(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥

deleted user

てへんにきへんにまとまりないように見えました(>_<)ごめんなさい(>_<)
でもたくとくん素敵です😊✨✨

maki

最近、〇〇と という名前多いですよね(^O^)
たくと くん いいと思います❤️
うちも、と が付きますが、「仁」で と と読みます☺️

ショーコラ

杜って名前に使われていると違和感(>_<)
え?仙台?!ってなってしまうかも(;ω;)

deleted user

杜って見ると、私は杜撰(ずさん)て字を浮かべちゃうので、名前にはどうなんだろう・・・と思いました💦あくまで一個人の意見なので、思い入れがあるならいいと思います!

桜もち

皆さん回答ありがとうございます〜!
やっぱり難しいので拓杜は候補から外そうと思います!頑張ってもっと良い名前を付けます〜!ありがとうございました!😊