※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先ほど4歳息子を連れてゲームセンターへ行ったらクレーンゲームで好きな…

先ほど4歳息子を連れてゲームセンターへ行ったら
クレーンゲームで好きなものを取れず大癇癪😇😇
なだめながら続けていましたが、30分程度で
逃げるように車へ戻って来ました…。

息子は思い通りに行かないと泣きじゃくることが
多くあります。周りの同じくらいの年齢の子を見ると
機嫌良く遊んでる子が多く心配になります。

同じようなお子様はいますか?
発達なども保育園から指摘された事はないですか、
相談した方がいいのか迷っています。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

4歳の子がいますが、取れなかったらめちゃくちゃキレますがすぐ他のことに目移りして泣きじゃくることはないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲今回は特別すごくて…

    • 7時間前
ゴルゴンゾーラ

うちの5歳児も機嫌悪くなって癇癪起こすことあります💦
発達検査してグレーの状態です。
癇癪起こしても、時間はかかるけど自分の気持ちを落ち着かせることはできるようになってきました。
癇癪起こしたら必要以上に声はかけず(かけすぎると情報量多くてパニック気味になる)、一旦その場を移動してしばらくしたら大体は落ち着いてきます。
もし、癇癪以外にも気になることがおありでしたら、一度発達相談行かれてみてもいいかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそんな感じです。前よりかは落ち着くようにはなってきました。ただ癇癪の頻度がかなり高いです🥲

    偏食などもあるので相談考えてみます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちの娘も癇癪すごいです😭
ほんとに対応に困るし、大変ですよね💦
いつ地雷を踏むのかヒヤヒヤしています!!

癇癪以外で他に何個か気になることがあれば、あれ??ってなりますけど、
そうでなければ、普通にそういう子だと思います!!

いつか落ち着くだろうと思って
なんとか頑張ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、同じです🥲

    初めての子で甘やかせ過ぎたっていうのもあると思います…
    偏食もありますが、保育園ではほぼ完食しているようですし、お友達トラブルもないのでもう少し様子見て、発達相談に行ってみます!

    • 6時間前