※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

絨毛膜下血腫とヘパリン注射・バイアスピリンの併用について現在妊娠11…

絨毛膜下血腫とヘパリン注射・バイアスピリンの併用について

現在妊娠11週、胎嚢確認後から、ヘパリン注射とバイアスピリンを服用しています。プロテインs活性の値が低く、血栓防止のため、不妊治療クリニックで処方されました。
分娩のため総合病院に転院したところ、4cm×2cmほどの血腫があり、ダラダラと出血もあることから、一旦ヘパリンとバイアスピリンを中断し、2週間後に経過観察することになりました。
不妊治療クリニックの医師としては、血腫のリスクよりも血栓のリスクの方が怖いため、クリニックで薬を出してでも投薬を継続してほしいが、いまは転院して主治医が総合病院のため、そちらの許可がないと薬は出せないとのこと。

お伺いしたいのが、妊娠中、血腫があってもヘパリン・バイアスピリンを継続された方や、中断された方がいれば、その時の医師の見解を教えて頂きたいです。年齢的に最後のチャンスと言うこともあり、いま薬を中断することにとても不安を覚えています。
最終的には医師の判断が必要なことも理解していますが、医師と相談するうえでも、色々な事例を知っておきたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰 

私も巨大な血腫ありましたけど、バイアスピリンは継続し、初治療で無事出産しました。 
血腫は血栓があるとできやすいので、不育症の方はできやすいと思います。
私は4回妊娠、2回出産してますが、全部の妊娠で出血がありました。

私が通っていた不育症研究の第一人者の先生ですが、よかったらご質問の内容の見解が書かれているので、こちらのホームページご覧ください。

リンクを貼れないので画像ですみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。巨大な血腫がある状態でも、バイアスピリンを継続されたとのこと、参考になりました。ホームページもありがとうございました、参考にさせていただきます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

文章の続きを貼りますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まったくその通りで、ただただ、次回診察まで薬をやめるように言われ、流産予防の代替案の提示もなく、不安でいっぱいです。次回の診察を早めて、医師ともう一度相談するようにします。ありがとうございました!

    • 51分前