※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子を完母で育てていますが、授乳間隔について悩んでいます。ネットでは欲しがるだけ与えて良いと書かれていますが、助産師さんには3時間おきにリズムをつけるように言われました。母乳はよく出ていると思いますが、どちらが正しいのでしょうか。

どっちが正しいの...???

初めての子育てで生後4ヶ月の男の子です
完母で育ててるのですが日中は1時間半ほどで欲しがります。
ネットで調べると欲しがるだけあげていいと書いてあり、助産師さんに相談すると離乳食を始める時のためにも3時間おきにするようにリズムをつけましょうと言われます。
母乳はよく出る方でいつも片方10分前後吸って満足していて、そのまま寝る時もあれば寝なくてもご機嫌に過ごしてくれているので足りてないという訳ではないと思っています。

コメント

🍑

離乳食初めても最初は1口づつですし、きっちり3時間上げなくてもいいと思いました🥹食べ物の美味しさ知ったら自然に飲む量も減ると思いますし、今は欲しがる時にあげればいいと思いますよ!
気にしすぎてママが疲れちゃうのが一番避けたいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    確かに、最初は本当に少ないですもんね!初めての育児で分からないことだらけで🥲欲しがるだけたくさんあげようと思います☺️

    • 5月17日
mama

欲しがるだけあげて大丈夫だと思います😳
私も完母ですが、特に暑くなってきたこれからの時期は3時間あくと喉が渇いちゃったり脱水が心配なので、こまめにあげる方がいいと聞きました!(最近授乳間隔すごく短くなってます🥹)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    たしかに、もうすでに暑いくらいですからその心配もありますよね😔頻回授乳大変ですけどお互い頑張りましょう🍼🤍

    • 5月17日
  • mama

    mama


    お互い頑張りましょう☺️💫

    • 5月17日
HKY

たくさん飲んで吐く。とかではなければ欲しがるだけでいいと思います。

しっかり飲んでて、1時間半とかなら
お腹減ったよりは、なんとなく飲んでる可能性も(*´ω`*)
おもちゃとかで遊んだりしても泣くなら授乳にしても(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    その可能性全然ありそうです😂この時期遊び飲みとかも始まるみたいですもんね?!いろいろ試してみます!

    • 5月17日
ママリ

まだ三ヶ月だし欲しがるだけあげていいと思います!うちは三人とも欲しがるタイミングで欲しがるだけあげていましたよ!離乳食もきちんとたくさん食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    先輩ママさんの経験とても頼りになります🥹🥹このまま欲しがる時にあげるのを続けていこうと思います☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

どっちが正しいとかではなく、そろそろリズムつけて行ったほうがままが楽だよ〜っていう意味だと思います