
コメント

はじめてのママリ🔰
私の働いているところは、慣らし保育というのはないけど、初日は3時間程度しか預からないようにしてます💦子どものストレスが心配なので💦

はじめてのママリ🔰
お子さんは何時間くらい預ける予定ですかね?
慣らしがない、とのことでもしかしたら慣れないでずーっと泣いてるとかもあるかもしれないし、逆に登園回数が少ないから楽しく通えるとかもあるかもしれないです😊
うちの子が2歳の頃、一時保育使ってました。
うちは予約がコンスタントに取れなくて働くなんて到底無理でしたが、最初の2回は慣らし代わりの4時間、その次から8時間預けてましたが楽しく過ごせてましたよ🫶
私自身、今保育園で働いてますが週3しっかり預けられる園なら慣れれば大丈夫だと思いますよ。
ただ、慣れるまでの速度はほんとに個人差あるので…そこはママも根気がいるかもです。
ぺぺ
うちも初日は4時間だったんですがたった1日が慣らしになるのか、、、?って思ってました笑
心配ですよね💧
はじめてのママリ🔰
慣らし保育専用の保育士と部屋があるところが言いな〜と個人的に思います!
集団の中に入ると、保育士の手厚さも正直ないですし、活動に参加せず泣き続ける子がいても、他の子たちも見ながらなので😭💦
ぺぺ
うちは一時保育の部屋と通常の保育園の部屋が別なのですが一緒なんですか?!それは結構厳しいですよね💧
ちなみに何人くらいのキャパですか?うちは一時保育のクラスだいたい3〜4人みたいですが3歳くらいの子も一緒にいるのでパワーで負けないか心配で💧(うちの子は1.8m)