※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
お仕事

保育園に入れず一時保育を利用して働く予定ですが、子どものメンタルが心配です。経験者からアドバイスをいただけますか。

保育園に入れず一時保育を利用してパートしている方いますか?

就労が週3回までokとのことで保育園の一時保育を利用しながら働くことになりました。一時保育は1回3000円です。慣らし保育がないので子どものメンタルが心配です。
週2回から仕事を始める予定ですがスムーズにいくでしょうか?(子供によるとは思いますが)

何かアドバイスや感想なんでもいいので経験ある方教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんは何時間くらい預ける予定ですかね?
慣らしがない、とのことでもしかしたら慣れないでずーっと泣いてるとかもあるかもしれないし、逆に登園回数が少ないから楽しく通えるとかもあるかもしれないです😊
うちの子が2歳の頃、一時保育使ってました。
うちは予約がコンスタントに取れなくて働くなんて到底無理でしたが、最初の2回は慣らし代わりの4時間、その次から8時間預けてましたが楽しく過ごせてましたよ🫶


私自身、今保育園で働いてますが週3しっかり預けられる園なら慣れれば大丈夫だと思いますよ。
ただ、慣れるまでの速度はほんとに個人差あるので…そこはママも根気がいるかもです。

  • ぺぺ

    ぺぺ

    ご丁寧にありがとうございます!8時間です。マイナスな想像ばかりしていたのですが、確かにその可能性もありますよね。ポジティブな意見ありがとうございます😊

    一応預ける園は週3で取れそうです、、、が子どものことが心配で不安もあります。先月4時間の慣らし保育してその次の日は8時間預けました。それからだいぶ日が経って来月からスタートなのでさらに心配です💧
    話を聞いてくれてありがとうございます

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3くらいが疲れも溜まりにくいし良いと思いますよ、個人的に😊
    うちの子は3歳から保育園で、私の仕事が週4なので週4の7時間半程度です。
    これが良かったのかなんなのか、体調不良の呼び出しは一度もないです🫶
    適度に休んで、適度に遊んでってバランスが良いんでしょうね。
    大人も週3くらいのシフトが良いなー、って思う人多いですしね😊

    • 5月17日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    本当におっしゃる通りです😊
    大人も子どもも週2〜3が理想的ですよね🥲
    呼び出し一度もないの素晴らしいです。うちもそうだといいなあと思いました🥲
    ちなみに行き渋りなどありましたか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり週5は体しんどいです🤣

    一時保育の時は嫌がることありましたが、連れて行けるレベルでした!
    入園してからは最初の3日くらいは泣いたけど、行きたくないってのはなくて、4日目からは泣くこともなく今に至ります😊

    • 5月18日
yu-k

今月から週2日、一時保育を利用してパート行ってます😊
慣らしとして初日と2日目は9〜12まで預けて大丈夫だったので3日目から1日保育(7時間)になりました。
引き渡しの時は泣いてしまいますが、初日から割とスムーズに園で過ごせてるみたいです。
ただ…保育園行くようになってから家でも少しベッタリすることが増えました😅
たぶん離れたら置いていかれると思うのかもしれません💦

  • ぺぺ

    ぺぺ

    周りにいないので貴重なご意見ありがとうございます!そうなんですね〜、、、ベッタリなの可愛い🤍でも大変ですよね笑
    どうなるかなあと思いつつ、うちの子も楽しく過ごしてくれたら嬉しいですね🥲

    • 5月18日
  • yu-k

    yu-k

    たしかに通常保育利用は居ても一時保育利用してる人なかなかいないのでわからないこと多いですよね💦
    うちもまだまだ通い始めたばかりなので心配なことはありますが…
    きっと保育園でしかできない経験をして成長してくれるはず!泣かずに送り迎えできる日を目指して頑張ります😊

    • 5月18日