
小1の男の子の荒い言葉遣いについて、どの程度改善すべきか悩んでいます。女の子と比べて男の子はこうした言葉を使うのが普通なのでしょうか。
小1男子、荒々しい言葉遣いはどの程度なおしますか?
なおさなくていいんでしょうか??
オレ
しらね〜やりたくね〜
うぜ〜
うめ〜
やべ〜
くれ
見んな
おい!こっち来て!(友達に)
程度なんですけど女の子なら確実に言ってるな〜と思うんですが男の子ってこんなもんなのか??と迷います。習い事の後とかそのまま上級生とよく遊ぶのでその時やその後とかはかなり荒っぽいです😅傷つけるようなことは言いませんが物事に対してクソボケ!とか。。←これはさすがに聞いていて不快だと伝えましたが
ほんと1人目子育てって疑問だらけ😵💫
よろしくお願いします!
- ちゅーん(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
2年生の子がいますが、小学生になってから口の悪さ凄いです🤣
うぜ〜とか見んな!は注意するかもです🥺

👦🏻🍀
うわあ、めっちゃわかります
幼稚園の時には聞いたこともないような荒々しい言葉使いますよね…
うちは親の私にまで言ってきたりするので、うめーや、やべーは誰かに言う?わけではないので聞き流してますが、時と場合により、ん…?なに…?と聞き返して本人から訂正の言葉が出るまで待ちます😂
-
ちゅーん
そうそう使っていい状況をまだ判断できないから先生とか女の子に言ってたらどうしようと心配です😱 自分で考えさせるその返しいいですね真似させてください💛
- 5月21日

しょりー
うざい、乱暴だと感じたもの、命令口調のものは直してます。
うちも小1で入学して2ヶ月ですが、荒くなったかもと感じることがチラホラあります😅
この間「可愛い○○君が乱暴になっちゃったー😭」って言ったら「別にぼく可愛くないしw」って鼻で笑われました😂笑
-
ちゅーん
ごめんなさい温度差に吹きました🙇♀️かわいいよーかわいいよー🥹うぜ〜なんて言葉似合わないのよー😭
- 5月21日

ままさま
しらねー、うぜー、くれ、見んな、おい
は注意します💦
私や家族に対して言ってたら怒りますが、友達に対してだったら言い方気を付けてよ!くらいですね😅
-
ちゅーん
友達も親しさからくる接し方なら私もありなのかなぁと思います!でも女の子に言ってたら本当やめてほしいです🥹うちはなぜか家ではニャンニャンしてるので私や弟へもあま〜い感じです😂
- 5月21日

mizu
その中だと、
うぜ〜
くれ
見んな
は私なら注意します💦
うぜ〜は言葉自体が嫌なのと(なので、うざい!であっても注意します)、くれ、見んな、は命令口調なので💦
その他は許容範囲ですかね🤔
もちろんシチュエーションや言い方のトーンなどにもよるかもですが…
うちの小1息子も小学校に上がってから少し喋り方変わりました🤣
やべー!ばっかり言います🤣
なにもやばくないがな、と思ってます🤣
ちなみにこないだ保育園の時のお友達(男の子)と遊びましたが、その子のママも全く同じ事言ってたので、小1男子あるあるなのかなと思います!笑
-
ちゅーん
コメを読む限り小1あるあるのようですね、、🥲ほんと友だち同士で軽口の言い合いとかもありますもんね。見極めが必要なところですが注視していこうと思いました!
- 5月21日

り
息子はまだめんどくせ〜くらいしか言わないので特に直してあげることはないですが、その中ならオレとやべー以外は全部直してあげます😂
誰にそんな口聞いてんの?!って絶対怒ります😂笑
-
ちゅーん
それが家ではほとんど言わずに学校のお友達と話してる時だけそんな感じなんです🤣かっこつけてるのかな?とか思いました。
- 5月21日
ちゅーん
2年生も荒々しいですよね😭うぜ〜なんて全然似合わない顔してるのに何なのあれは、、(笑)注意していこうと思います!