
小1男子、荒々しい言葉遣いはどの程度なおしますか?なおさなくていいん…
小1男子、荒々しい言葉遣いはどの程度なおしますか?
なおさなくていいんでしょうか??
オレ
しらね〜やりたくね〜
うぜ〜
うめ〜
やべ〜
くれ
見んな
おい!こっち来て!(友達に)
程度なんですけど女の子なら確実に言ってるな〜と思うんですが男の子ってこんなもんなのか??と迷います。習い事の後とかそのまま上級生とよく遊ぶのでその時やその後とかはかなり荒っぽいです😅傷つけるようなことは言いませんが物事に対してクソボケ!とか。。←これはさすがに聞いていて不快だと伝えましたが
ほんと1人目子育てって疑問だらけ😵💫
よろしくお願いします!
- ちゅーん(4歳11ヶ月, 6歳)

boys mama⸜❤︎⸝
2年生の子がいますが、小学生になってから口の悪さ凄いです🤣
うぜ〜とか見んな!は注意するかもです🥺

はじめてのママリ🔰
うわあ、めっちゃわかります
幼稚園の時には聞いたこともないような荒々しい言葉使いますよね…
うちは親の私にまで言ってきたりするので、うめーや、やべーは誰かに言う?わけではないので聞き流してますが、時と場合により、ん…?なに…?と聞き返して本人から訂正の言葉が出るまで待ちます😂

しょりー
うざい、乱暴だと感じたもの、命令口調のものは直してます。
うちも小1で入学して2ヶ月ですが、荒くなったかもと感じることがチラホラあります😅
この間「可愛い○○君が乱暴になっちゃったー😭」って言ったら「別にぼく可愛くないしw」って鼻で笑われました😂笑

ままさま
しらねー、うぜー、くれ、見んな、おい
は注意します💦
私や家族に対して言ってたら怒りますが、友達に対してだったら言い方気を付けてよ!くらいですね😅

mizu
その中だと、
うぜ〜
くれ
見んな
は私なら注意します💦
うぜ〜は言葉自体が嫌なのと(なので、うざい!であっても注意します)、くれ、見んな、は命令口調なので💦
その他は許容範囲ですかね🤔
もちろんシチュエーションや言い方のトーンなどにもよるかもですが…
うちの小1息子も小学校に上がってから少し喋り方変わりました🤣
やべー!ばっかり言います🤣
なにもやばくないがな、と思ってます🤣
ちなみにこないだ保育園の時のお友達(男の子)と遊びましたが、その子のママも全く同じ事言ってたので、小1男子あるあるなのかなと思います!笑
コメント