※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家と同居ってきついですか?旦那は私と再婚で義実家に住んでます。私…

義実家と同居ってきついですか?旦那は私と再婚で義実家に住んでます。私は旦那との子と二人暮らしで義実家に引っ越そうと思ってます。
関係性は仲良すぎる感じはなく普通よりほんの少しだけ仲いいくらいです。
義実家は義母、旦那、元妻の子、義妹夫婦(妊娠中)義弟、が住んでます。部屋はあるらしいです

コメント

あんぱん

義実家同居ほど苦痛なことはないですよ、(¯∇¯;)

義実家同居経験者ですが地獄のような日々でした(¯∇¯;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのあたりがきつかったか気になります!!思い出したくなければ質問スルーで大丈夫です💦

    • 6時間前
  • あんぱん

    あんぱん

    嫁いびりされて大喧嘩しました😂😂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居する前も結構関係はあまりよくなかったですか…?

    • 6時間前
  • あんぱん

    あんぱん

    同居前も1度喧嘩して仲直りはしてないんですが何事も無かったかのようにして同居してたんですが義母が化けの皮が剥がして真の姿を見せてきて再び喧嘩になりました😂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居せず普通に外で接する態度と同居しての家での態度が結構変わったんですね…

    • 6時間前
  • あんぱん

    あんぱん

    そうですそうです!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ただでさえきついのに、その状況はやばいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのあたりがきつくなりそうですかね…?
    一応義母には今まできついなぁとかしんどいとか思ったことないですが…!

    • 6時間前
パセリ

かなりの覚悟がないと。
役割をしっかり決めておかないと、せっかくの仲も崩れちゃう気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はほんとに嫌なところないし言われたこともないので同居大丈夫そうと思ってるのですが、ちゃんと役割やこれはこうするなどその家に従えば大丈夫そうですかね🤔

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ママリさんの性格次第ですね!
私の友人は同じ感じだけど全く気にしないで暮らしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はその家に従うのは当たり前だし義母ファーストって感じです!

    • 6時間前
mamari

一緒に住むとなると同居はほんとに苦痛です( ..)՞
家が建つまでの数ヶ月だけ同居しましたが毎日がとてもしんどかったですし義両親はとてもいい人なんですがどうしても嫌なところが見えたり合わないところ、余計な一言が多かったりととてもストレスで自分に余裕が無くなってました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母はとても良い人で同居も大丈夫そうと思ってましたがやはり一緒に暮らすと合わないところが出てくるんですね…ありがとうございます!

    • 6時間前
HKY

気は使いますよね、、義両親だけでなく
義妹夫婦、義弟も同じ棟って事ですよね?

同居するなら食事作り・掃除等の分担をどうするのか。
小さい事では、風呂の順番とか。。
最初に確認しといた方がいいかと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!同じ家ですね!
    もちろん当番やその家のルール、金銭面の折半などはちゃんとしようと思ってます!
    今はそんなに気を使ってないのですが一緒に暮らすと気を使っちゃうんですかね。。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

義両親だけならまだしも、旦那の妹家族も同居してるし、普通に考えたらきついと思います😭💦
他人との共同生活、身の回りの物は自分のものではないから何をするにも気を遣う状況、私は神経質な性格なので、そんな中では羽伸ばせないし無理です🤣

旦那さんがこちらと一緒に住まないのは何か理由があるのでしょうか?
義実家に部屋はあるにしても、そんなにたくさんの人と共同生活ってかなり気を遣うし疲れると思うので、旦那さんが実家を出てきて一緒に暮らした方が良いと思いますが、、、。

義弟が同居してるのもそうだし、義妹の旦那さんに関してはもうほぼ完全他人だし、親しくない男性が一緒にいる家で、自分の旦那が不在中も過ごさなきゃいけないのって相当ストレスですよ🤣
お風呂とかトイレですら気を抜けない、自分の部屋?にいたとしても、それ以外のプライベートスペースが無い…私だったら耐えられないです😭💦

もし同居されるなら、旦那さんをきちんと味方につけて何かあった時にフォローしてもらえるようにするのはもちろん(義実家同居だと旦那が嫁じゃなくて実家側の肩を持つ場合が多いし)、自分も言いたいことはハッキリ言う、少しくらい図々しく生きるくらいの気持ちで頑張ってください、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確実に羽は伸ばせませんね!
    義母の希望で孫と離れたくないということで同居になりそうで…!私もそれは賛成なので!
    ストレス溜まりますかね…今の所一緒に出かけたり会ったりしても義妹の旦那はほぼ喋らないし関わりはないので私的にもストレスはないですが…
    義母がすごい神経質なのですが、私はそれほどではなく遠慮するタイプです🤣ガツガツして喧嘩するのも嫌だし…けど旦那には絶対言いたいことは言います!旦那はよく義母と喧嘩してるので必ず私の味方になってくれると思います!

    • 6時間前