※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後の体温が36.7-8度で、排卵の可能性を心配しています。排卵日検査薬は陰性で、卵胞は34ミリでした。注射後36時間以内に排卵するのか疑問です。排卵直後で妊娠した人の経験はありますか。

はあ。今日人工授精で、今朝の体温測ったら36.9台😩
部屋が暑かったからだと信じたいけど、
そのあと意味ないけど何回測っても36.7-8台をうろうろ。
排卵しちゃったのかな😩
ちなみに低温期の体温はあったかくなったからなのか、36.5-7くらいです。


排卵後に人工授精して妊娠した方いますか?

D12の昨日、午前7時頃排卵日検査薬したら陰性
(うっすらもない)
お昼頃卵胞チェックで34ミリになってる卵胞があり、
hcg注射を打って次の日人工授精(今日)になりました。

排卵しててもお昼以降だとは思いますが、
注射打って36時間以内に排卵するものなのか💦
排卵直後で妊娠した人はよく聞くけど、
多分排卵してても、
卵子の授精時間を超えてるし今回は望み薄なのか。
もう病院行く前から諦めです。
いつもいつもうまくいかなくて嫌になります。

ちなみに人工授精当日は病院で卵胞チェックはしません💦

コメント

さらい

排卵ごに人工受精しましたよ!授かりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ちなみに排卵直後でしたか?
    多分私の場合、注射後排卵していたら、卵子の寿命の24時間には間に合ってますが、授精能力はなさそうだなぁって感じです😭

    • 5月17日
  • さらい

    さらい

    直後であろうと言われました

    • 5月17日