※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
産婦人科・小児科

5/1から長男が熱を出し、2日に検査し溶連菌になりました。5日にやっと解…

5/1から長男が熱を出し、2日に検査し溶連菌になりました。5日にやっと解熱しました。GWに入ることもあり、次男に移ることも考え次男の分のセフゾンも病院からもらっておきました。
次男には症状が出たら抗生剤飲ませようと思ってましたがその時は出ず。
そしたら、5月14日に熱で保育園から呼び出し。16日にはすっかり下がりお買い物などして過ごしましたがその夜39度💦
17日の今現在、朝から39度です💦
溶連菌の可能性ありますか?なくても、セフゾンは飲ませても大丈夫なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

潜伏期間はそこまで長く無いの上の子からうつった可能性は低いと思うし、自分の判断で抗生物質飲ませるのはやめておいた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまめ素人目線での予想ですが。
    下の子にうつったと思う様な何かしらの症状がでてたからじゃないですか?
    基本的に予防でお薬はでないのお薬がでたと言うことは何かしらの症状があって溶連菌の疑いあるから飲んでもいいと判断されてお薬処方されたのかもと思いました。

    わからないけど、とりあえず病院に受診して抗生剤飲ませた方がいいのであれば家にある抗生剤でいいのか聞いてから飲ませるのがいいと思います。

    • 2時間前
SAKU

潜伏期間にしては長いので、長男君の溶連菌とは考えにくいですよね😭私なら、セフゾン飲ませないで土曜日やってる小児科行きます💦違う病気だったらイヤなので😭

ぴよまま

みなさんありがとうございます!
やはり溶連菌の可能性はなさそうですよね!
なんか、長男の時うつったらと思って抗生剤と鼻咳のお薬をもらっておきましたが、後日薬局にいくと、症状が出なくても抗生剤飲んでおいて欲しかったと言われ、、そんなことありますか?医師からはそこは説明がなく💦私の勘違いだったのでしょうか💦
今熱が出てる次男は14日まで何にもなく元気でしたが💦