
洗濯物についてお願いします🙇♀️我が家は毎日、11kgドラム式で2〜3回…
洗濯物についてお願いします🙇♀️
我が家は毎日、11kgドラム式で2〜3回洗濯をします。
基本乾燥機は使わない為、全て干しています。
そうすると…大容量のピンチハンガーが4個、8連ハンガーが2個になり
外には干したくない為、部屋が洗濯物で埋まってしまいます😂
ピンチハンガーや8連ハンガーはガサばる為場所をとる…
ならば、全てハンガーにしようかと悩んでいます😅
でも…この量をハンガーにかけるのは時間と手間がかかるんじゃないか?
ハンガーの方が場所を取るんじゃないか?と、色々悩んでおります💦
私の周りにはピンチハンガーを使っている方は少なく、ハンガーを使っている方が多いのですが
皆さんはどうですか?
ピンチハンガーは服にピンチの跡が残ったり、重さで生地が伸びたりもする為、本当はハンガーが理想なんですが…
なんせ量が多いので、かなり悩んでいます😅
- Aちゃん

はじめてのママリ🔰
うちも部屋干しなんですがハンガーがほとんどですね🥺
ピンチハンガーはハンドタオルや靴下などだけです!

さき
4人家族で2回洗濯機回してます。全て部屋干しです。が、タオルやパジャマ、肌着は乾燥機回してます。その他、縮ませたくない外出着やブラをハンガーとピンチハンガーにかけてます。
せっかくドラム式なら、タオルだけでも乾燥かけてみたらいかがでしょうか?そしたら干す量も少しは減るような。タオルは乾燥機にかけた方がフワフワになりますよ。たまにタオルも干したらガサガサになって耐えられなくてまたそのまま洗って乾燥機に入れるくらい、今はタオルは乾燥機派です。
-
さき
ピンチハンガーには靴下、ブラ、ガーゼ、スタイなどの小物とズボンをかけて、他は全てハンガーです!
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
乾燥機使わない理由って何かあるんでしょうか?🤔
我が家はタオル類はすべて乾燥機かけちゃってます。その方がふわふわに仕上がるので!
子供の服や大人の服は基本すべてハンガーで、下着や靴下をピンチハンガー、ハンガー足りない洋服(私の部屋着とか)や平置きしたい服などはタオルハンガー使ってます。
コメント