
保育園のお昼寝用に防水シーツと防水パッドのどちらを選ぶべきか、実際に購入した方の意見を知りたいです。また、敷布団の順番についても教えてください。
保育園のお昼寝について質問です🙋♀️
おねしょ対策の為に、防水シーツなどを用意してくださいと先生に言われました。
ネットで調べてると、防水シーツと防水パッドが出てきます。
防水シーツ→薄め・洗濯後乾きやすい・カサカサ
防水パッド→厚手・洗濯後乾きにくい・ふんわり
といった印象を受けましたが、実際購入された方、どうですか?
保育園用にどちらを購入しようか迷ってます💦
おすすめを教えてください!(園で特に指定はないです)
あと、順番は下から
①敷布団→敷布団カバー→防水シーツorパッド
②敷布団→防水シーツorパッド→敷布団カバー
どちらでしょうか🥲💦
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

3怪獣ママ
うちは敷きパットの裏地が防水シートになってるやつをつかってるので
敷きパットは別では使ってません!
防水パッドのみです!

ママリ
防水シーツ使ってます。
②の方が寝心地良いし、防水シーツのズレもないので、子どもも気にならないかと思います。
ですが、うちの子は特にシーツのカサカサ(シャカシャカ?)な感じは気にしてないし、失敗して濡れた時に、敷布団カバーまで濡れないので①にしてます😅
保育士ですが、圧倒的に①のご家庭が多いです!
コメント