
暑い時期の水分補給について、コップ飲みの練習を続けるべきか、ストロー飲みも試すべきか悩んでいます。麦茶が苦手な様子で、どちらが良いかアドバイスをお願いします。
【コップ飲みとストロー飲みについて】
生後8か月と半年になりました。
これからの暑い時期のお出かけ中は、ミルク以外の水分補給は必須でしょうか?
麦茶でコップ飲みの練習をしていますが、なかなか進みません。
麦茶が苦手?な様で、スプーンであげても口から出してしまいます😓そのせいもあるでしょうか?
また、調べるとコップ飲みが出来てからストローに移行した方が体の発達として自然というのを読みました。
なので、出来たらコップ飲みを先にさせたいのですが、これからの季節も考え、ミルク以外ですぐ飲める物も必要なのかと思い、ストロー飲みもダメ元で挑戦してみた方が良いのだろうか、、と考える様になりました。
暑い時期の水分補給し易くする為を優先するか、まだ焦らずコップ飲みの練習を続けて、水分補給はミルクのみでも大丈夫か、何が一番良いかご助言頂きたいです😭🙏
よろしくお願いします🙇♀️
- とてち(生後8ヶ月)
コメント

ゆい
8ヶ月ベビくん育ててます。
最近たくさん動くようになったのと気温も徐々に上がってきてるのでこまめに水分補給はさせるようにしてます!麦茶は結構早めの時期から哺乳瓶に入れて飲ませてましたが、1か月前?位からコップに入れて飲ませるようにしました!ストローのまぐまぐも買ってますがまだ使ってません😅麦茶以外にWAKODOさんのアクアライトのリンゴ味とかも飲ませてます!3ヶ月からのアクアライトだと果汁不使用で飲みやすいかと思いす!まだコップ飲み慣れない時は哺乳瓶に入れてあげたら飲めるかと思います(* ˊ꒳ˋ*)

ままり🔰
ミルクだと場所や時間が限られてしまうと思うので、いつでも水分補給はできるようにしておいたほうが安心かなと思います☀️
うちは6ヶ月くらいからコップとストロー同時に始めて、ストローを先にマスターしたので保冷のストローマグをお出かけの時に持っていけるようになりましたが、便利でしたよー🙏外でパックの飲み物買って飲ませたりもできるので、ストロー使えると外だと楽だなと思いました💦
コップが先!というのが流行っていますが、実際すぐどっちも使えるようになるし、コップも触らせつつストロー始めても全く問題ないと思います😊
-
とてち
コメありがとうございます!
やはりそうですよね💦大事だぁ〜
同時に!そうなんですか?流行り😂だったんですね〜どっちでも良いなら凄く気が楽です。実は、薬のシロップをスポイトであげてたら、自分で吸って飲める様になってて、、、🤣多分ストローはいけるのかなって思ってたので、説は気にせずストローも同時並行したいと思います!
保冷マグ気にっなってました!やはり温度保てるのは安心ですね。そちらもちょっと検討してみたいです😄- 6時間前

あおちゃん
家で練習しつつ、お出掛けの時は哺乳瓶でお茶やジュース飲めるように持ち歩いてました💡

はじめてのママリ🔰
麦茶ダメなら、ノンカフェインのほうじ茶か、白湯でもダメですか?
お風呂でコップ練習してました
とてち
コメありがとうございます!同じ月齢ですね☺️やっぱりそうですよね🥤
哺乳瓶!なるほど😳すっかり抜けてました…!!それなら飲む可能性があるかもですー!
やはり直ぐには無理ですよね😅私も気長に頑張ってみます!麦茶以外の飲み物もありがとうございます!WAKODOさんは色々出てるんですね〜参考にしてみます☺️🙏✨
ゆい
哺乳瓶だと普段から使ってるから抵抗ないかもですね!
麦茶でも息子はピジョンさんのはあまりあわなくてWAKODOさんのか西松屋のスマートエンジェルの麦茶を飲んでます!差は分からないですが、メーカー?によっても飲む飲まないあるかもですね!