※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫との喧嘩で謝ってほしい気持ちがあります。いつも私が折れて謝る中、今回は強く言い返しましたが、夫は謝る気配がありません。私の意見が否定されることが多く、些細な育児の提案も受け入れてもらえず、プライドの高さに悲しんでいます。夫に対して我慢比べのような状況になっています。

夫と喧嘩しましたが向こうから謝って欲しいです。

毎回揉めそうになるとわたしが穏便に済ませたり
折れて謝るんですが
今日はもう無理だなと思い、心を鬼にして言い返しました。
でもまったく謝る気配はなし、お互い最低限の会話のみで無視し合ってます。
(ただし子育てや家事はそれぞれ普通にこなしてる)

夫は基本何でも私の意見を一回否定してきます。
それでなんとか折れるって感じの繰り返しなんですが
今回私が色々調べて考えた上で育児のことを相談したのに
また否定されて、さすがに限界できつく言い返しました。
いつもは言い返す時より優しい言葉遣いだったけど
今回はかなりきつめに言いました。

私の意見もほんのささいなことなんです。
子供がベッドだと泣くから家事やる時用にバウンサー買いたいとか、ミルク用に蛇口に浄水フィルターつけたいとか
レンジ消毒からミルトンにしようとか、外で子供の手握る前にウイルス怖いからアルコールティッシュで手を拭こうとか!

もーほんと些細なことで、なんで一回きつめの言い方で否定するのって感じでしんどいです。
しかも夫が嫌ならわたしの口座から全部払うって言ってるんですが、プライド高くてそれも否定。

プライド高すぎ、そして私のこと下に見てるんだろうなあと思って悲しくなりました。

夫の収入がないと生きていけないし
子育てには協力的だけど、それゆえに全部お伺いたてないといけないんですが、向こうが歳上なのもあってきつい上司って感じで辛いです😭

こっちから折れようと思ってもなんか今日は歯止めがきかない、なんかこっちが謝ったらつけ上がりそうな気がして我慢くらべって感じになってます。

長々とすいません、読んでくださった方ありがとうございました..

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人が経営者ですか?
うちはそうです
なので、基本的に上から目線でした
職業病だと思います。
毎回謝ると向こうも慣れてきますので
今回はそのまま無視すれば
向こうが謝ってきませんな?
一週間ぐらい謝ると思うんですけどね。笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、経営者じゃないんですが会社では管理職で人に指示与える側なので多分職業病もあると思います。
    確かにそうですね、きまづい雰囲気とかお互い無言でやりすぎるのが苦痛すぎてこっちから折れちゃうんですよね💦
    辛いけどこのまま無視して謝ってきたら元に戻ろうと思います..

    • 7時間前